オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
堀江貴文氏が考える、いま起業するならこの分野「ITなんかもう超絶レッドオーシャン」
2023.09.30
起業
HOME
起業
堀江貴文氏が考える、いま起業するならこの分野「ITなんかもう超絶レッドオーシャン」
起業
カテゴリの最新記事
2025.07.22
デュオリンゴの戦略#フリーランス #起業 #sns運用 #snsマーケティング
2025.07.21
【実は戦略家】ボビー・オロゴンの人生経営戦略3選|起業・お金・思考法 #副業 #自己投資 #成功する習慣 #ビジネスマインド #名言 #モチベーション #インデックス投資 #人生哲学#資産運用
2025.07.20
【四柱推命】冠帯、建禄、帝旺は、起業したほうがいい!?
2025.07.19
手相講座+起業サポート生実績者対談動画!
2025.07.18
【起業】起業する前にやるべきこと①
2025.07.17
引きこもり起業家のインライあるある。#ライフハック #ライフハック好きと繋がりたい #ビジネス #仕事 #仕事術 #女性起業家 #女性起業家と繋がりたい
日本だと養殖とか農業とかは将来性あると思う。これ程安定的に水を確保できる国は他にない。
これ以上、日本のITが弱くなっていって大丈夫なんだろうか。
ホリエモンの中では、当然自分のやってる宇宙産業に人が集まるようにしたいし、そこで世界に勝ちたいってのはあると思うけど、しっかりITを取らないとやばいよ。
SpaceXより、TikTokのbytedanceの方が時価総額ついてるわけだし、
ITはレッドオーシャンだけど、そもそもインターネットなしにこれからの未来はないだろ。
宇宙開発にだってソフトウェアとか、ITは必要になるわけで。新しい分野も出てくる。ITをどう定義するかだけど。
Lindows懐かしいなー。