オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
堀江貴文氏が考える、いま起業するならこの分野「ITなんかもう超絶レッドオーシャン」
2023.09.30
起業
HOME
起業
堀江貴文氏が考える、いま起業するならこの分野「ITなんかもう超絶レッドオーシャン」
起業
カテゴリの最新記事
2025.04.07
実は一緒?「恋愛」と「ビジネス」の共通点 #放課後等デイサービス #経営者 #起業 #福祉 #介護
2025.04.06
あなたは知っていますか? #竹花貴騎 #竹花貴騎切り抜き #竹花貴騎のマインドシフトchannel #ビジネス #社長 #起業
2025.04.05
正しい税理士の使い方聞くな!〇〇させるだけ #竹花貴騎 #起業 #副業 #ビジネス #節税
2025.04.04
1分で好印象?プロが教える「自己紹介術」 #放課後等デイサービス #経営者 #起業 #福祉 #介護
2025.04.03
起業は会社員やるよりも簡単【竹花貴騎 公認 切り抜き】
2025.04.02
【必見】《成功する人は3%》脱サラ起業の厳しい現実
日本だと養殖とか農業とかは将来性あると思う。これ程安定的に水を確保できる国は他にない。
これ以上、日本のITが弱くなっていって大丈夫なんだろうか。
ホリエモンの中では、当然自分のやってる宇宙産業に人が集まるようにしたいし、そこで世界に勝ちたいってのはあると思うけど、しっかりITを取らないとやばいよ。
SpaceXより、TikTokのbytedanceの方が時価総額ついてるわけだし、
ITはレッドオーシャンだけど、そもそもインターネットなしにこれからの未来はないだろ。
宇宙開発にだってソフトウェアとか、ITは必要になるわけで。新しい分野も出てくる。ITをどう定義するかだけど。
Lindows懐かしいなー。