オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【昆虫食】コオロギを食べる健康のメリット・デメリット。心配される危険性やアレルギーについて解説
2023.03.15
食
HOME
食
【昆虫食】コオロギを食べる健康のメリット・デメリット。心配される危険性やアレルギーについて解説
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
SDGSを利用したまたただの補助金ビジネスです。推進してるのがコンサル・ヤクザベンチャー・マスコミといつもの連中です。太陽光パネルと同じです。しかしさすがに食となれば日本人に身近なので大反発が起きていて完全に失敗するでしょう。
ヴィーガンと同じ意見になれた瞬間
胡散臭ささしか無いです
生産業者の説明には厳選された大豆やトウモロコシを与えていると。
これだけ聞いても矛盾してます。
これだけのフードロス大国でおからや牛乳を大量廃棄している国が食糧難でコオロギとか笑えますよね
コオロギを推奨する人は信じられません。金儲け目的としか思いません。
プリン体が多いと言ってる動画もあるので痛風持ちの私は食べたくないな~と思ってます。
テレビニュースでやってました。小学生が給食か調理実習かで喰わされてました。
当然小学生自らが好んだわけでもなく大人が決めたこと。小学生もとんだ災難。
幼少期から団体行動を躾けられ異論は厳禁。食べたくない子も多くいるだろうに、かわいそう。
コオロギメーカーから校長先生にきっといい話があっただろうと容易に推測できる。
寄生虫もいるし加熱しても死滅しない芽胞を持った菌も多いなんて
まさにみんなが気持ち悪くて嫌なところですね