オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【昆虫食】コオロギを食べる健康のメリット・デメリット。心配される危険性やアレルギーについて解説
2023.03.15
食
HOME
食
【昆虫食】コオロギを食べる健康のメリット・デメリット。心配される危険性やアレルギーについて解説
食
カテゴリの最新記事
2025.04.07
简单的打包#低卡低脂餐 #营养健康 #轻食简餐
2025.04.06
二百幾蚊食到咁多種嘢食仲要無限時?!#旺角 #放題 #神戶屋 #無限時仼食 #美食 #兆萬中心 #刺身
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
SDGSを利用したまたただの補助金ビジネスです。推進してるのがコンサル・ヤクザベンチャー・マスコミといつもの連中です。太陽光パネルと同じです。しかしさすがに食となれば日本人に身近なので大反発が起きていて完全に失敗するでしょう。
ヴィーガンと同じ意見になれた瞬間
胡散臭ささしか無いです
生産業者の説明には厳選された大豆やトウモロコシを与えていると。
これだけ聞いても矛盾してます。
これだけのフードロス大国でおからや牛乳を大量廃棄している国が食糧難でコオロギとか笑えますよね
コオロギを推奨する人は信じられません。金儲け目的としか思いません。
プリン体が多いと言ってる動画もあるので痛風持ちの私は食べたくないな~と思ってます。
テレビニュースでやってました。小学生が給食か調理実習かで喰わされてました。
当然小学生自らが好んだわけでもなく大人が決めたこと。小学生もとんだ災難。
幼少期から団体行動を躾けられ異論は厳禁。食べたくない子も多くいるだろうに、かわいそう。
コオロギメーカーから校長先生にきっといい話があっただろうと容易に推測できる。
寄生虫もいるし加熱しても死滅しない芽胞を持った菌も多いなんて
まさにみんなが気持ち悪くて嫌なところですね