オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
他県民が驚く福岡独特の食文化6選!【ゆっくり解説】
2023.10.20
食
HOME
食
他県民が驚く福岡独特の食文化6選!【ゆっくり解説】
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
博多駅まで電車で15分の所に住んでる。
豚バラとキャベツは確かに。
東京に行った時、無かった事に驚き。
あと串入れが無いのも。
ごぼう天うどんはかなりの人が頼む。
肉ごぼうが定番。
朝ラーメンはちょっと。
天ぷらと言われれば思い浮かぶのはさつま揚げではなく普通のエビ天などのもの。
そもそも飲み屋が朝まで営業してるから〆のラーメンが朝ラーメンになる。
何かビミョーに情報がズレてんだよなぁ
福岡県民だけど漬物に醤油 焼き鳥に豚って全国共通だとおもってました(´・ω・`)
朝ラー以外は、九州文化。
別に福岡だけではない。
佐賀県民だけど、全部当たり前じゃないの??
びっくりだわ
え?焼き鳥で豚バラって福岡なん?
熊本でも、焼き鳥売ってる出店でも、豚バラと豚足は定番ですが
福岡市に生まれてからずっと住んでるのに漬物に醤油掛けたことないし知らなかった…
福岡というより九州全体の習慣のように思えるんだけど。