オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
他県民が驚く福岡独特の食文化6選!【ゆっくり解説】
2023.10.20
食
HOME
食
他県民が驚く福岡独特の食文化6選!【ゆっくり解説】
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
博多駅まで電車で15分の所に住んでる。
豚バラとキャベツは確かに。
東京に行った時、無かった事に驚き。
あと串入れが無いのも。
ごぼう天うどんはかなりの人が頼む。
肉ごぼうが定番。
朝ラーメンはちょっと。
天ぷらと言われれば思い浮かぶのはさつま揚げではなく普通のエビ天などのもの。
そもそも飲み屋が朝まで営業してるから〆のラーメンが朝ラーメンになる。
何かビミョーに情報がズレてんだよなぁ
福岡県民だけど漬物に醤油 焼き鳥に豚って全国共通だとおもってました(´・ω・`)
朝ラー以外は、九州文化。
別に福岡だけではない。
佐賀県民だけど、全部当たり前じゃないの??
びっくりだわ
え?焼き鳥で豚バラって福岡なん?
熊本でも、焼き鳥売ってる出店でも、豚バラと豚足は定番ですが
福岡市に生まれてからずっと住んでるのに漬物に醤油掛けたことないし知らなかった…
福岡というより九州全体の習慣のように思えるんだけど。