オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【脱サラ開業】キッチンカー開業で成功する人と失敗する人
2023.08.31
起業
HOME
起業
【脱サラ開業】キッチンカー開業で成功する人と失敗する人
起業
カテゴリの最新記事
2025.09.06
起業女子・健康のための習慣5選①
2025.09.05
【起業塾の闇】100万稼ごう❓会社辞めろ❓それ本当に正解❓
2025.09.04
誰も知らない女性起業家イベントの裏側㊗️#ADHD #tiktok #おもしろ #リアルピース
2025.09.03
断られても挑戦し続けろ!独立起業から講演家になったリアルな成功法則#鴨Biz
2025.09.02
【高橋弘樹vs大企業】新時代のマスメディアへ_高橋弘樹 初ピッチ挑戦で大企業と協業なるか?【ReHacQ】
2025.09.01
【月収100万円はカンタン】正直、起業準備はこれだけで十分です。
民間企業は自己責任で厳しい社会です。
テントの屋台で週末だけ営業してる者です。
予算は10万ぐらいあれば、始められるから最初はテント屋台で地元の祭りとか、イベントに参加するのがいいかと。あと一年間を通して、春夏秋冬で売れる商品をそれぞれ開発すること。祭りやイベントへの繋がりを広げてくこと。
週末に向けて張り切って仕込んで雨でパーになったときの絶望感。出店依頼のやり取りや、他の出店者との関わり等の人との関わりでのストレス。全然楽に稼げる仕事ではないな〜と感じてます。
豆腐の移動販売って昭和30年代ごろからあるから、商売としては鉄板なんでしょうねw
キッチンカーで650円のメロンクリームソーダ買ったら、作ってる姿が外から見れて材料費30円くらいだった。二度とキッチンカーでは食べ物は買わない。高すぎるわ。
地元でもキッチンカーがイベント会場や大きな駐車場のあるコンビニなとで見かけます。
そのうちに、流鏑馬祭りや御神火まつり・秋の大祭にも出店するかも知れないけど、在来の屋台と同じく、普段はとこで営業しているのか、不思議に思います。
キッチンカー、移動販売に興味があって、アマゾンで関連書籍を2冊買って読んだが「これは儲からないなあ」と思いました。まず中古の軽トラを買って改造しないといけないので、初期費用が150~200万円以上かかる。夫婦2人でキッチンカーをやって、月の売上が40万円、そこから経費を引くと手取りで20万円くらいにしかならないとか、スーパーの駐車場を無料で借りられるなら商売になるが場所代を取られるとか、そもそも路上での営業は警察に厳しく取り締まられるとか、色々勉強になりました。こういう動画にだまされないで、まずはしっかり本を読んだ方がいいと思うよ。
なんだこの絶妙にイライラする声と喋り方
イケメン、声がいい、うまい、コロナ、デリバリー。
日常的な物を売れば外れないんじゃね?
自営業、、、、、日本でも?