オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】日本軍隊の兵食 〜満州事変編〜【歴史】
2023.07.16
食
HOME
食
【ゆっくり解説】日本軍隊の兵食 〜満州事変編〜【歴史】
食
カテゴリの最新記事
2025.04.06
二百幾蚊食到咁多種嘢食仲要無限時?!#旺角 #放題 #神戶屋 #無限時仼食 #美食 #兆萬中心 #刺身
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
素晴らしい!「独自の視点」を持ったチャンネルであると思います。
何かの知識を語るだけのチャンネルが多い中、その捉え方や社会への影響を語っている事が大切なのではと自分は思っているので、こういう視点は凄く共感できます。
あと思ったのですが、兵食を語るならば明治~大正時代の陸軍と海軍の兵食の変化や高木兼寛を語っていただければ面白いと思いますが如何ですか?
自衛隊の食事で旧軍と比べたら陸軍の食事方針はドイツ式で士官は食事を贅沢せずに下士官兵と同じの方針で食事内容は基本的に同じだが、食器や飯盒では違いが有り、海軍はイギリス式で士官の食事は自費なので下士官兵よりも質が良い、自衛隊では幹部は基地や駐屯地で幹部専用の幹部食堂で食事をして食器は質が良く料理内容は隊員全て同じだが、おかずで見栄えや形が良い物は幹部の方に配食される
味覚があるのは、人間だけともいわれますからね。最近は孤食が増えて、家族がいても1人で食べるなんて当たり前らしいけど、大勢で食べる楽しさも、栄養になる気がします。ありがとうございます。