オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【総集編】昭和初期から戦後までの食生活【歴史】
2023.06.23
食
HOME
食
【総集編】昭和初期から戦後までの食生活【歴史】
食
カテゴリの最新記事
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
2025.03.31
#中式| #travelvlog #香港有咩好食 #小籠包#上海麵 #yummy #肥牛 #餃子 #foodie #foodlover #麻辣 #九龍灣美食 #粉麵 #粗炒 #蟹肉蒸蛋白 #雞湯
2025.03.30
大里的零食天堂🔥台灣e食館🔥 #美食 #零食#大里美食#撿便宜#糖果#food
2025.03.29
可愛招牌的早食喃喃台中出差也要吃早餐#早餐#早食喃喃 #吃早餐#台中#台中早餐#劉生機#台灣大道#蘿蔔糕#鮮奶茶
これだけの食糧難を経験したのだから工業大国より農業大国になって欲しかった!
無条件降伏(条件付き)だけどな。
他の無条件降伏後の国の末路を知っているからこそ受諾を渋った。
特に5条、12条、13条にはツッコまざるを得ない内容でそのままだとヤバかった。
実際は戦後すぐの方が戦時中より国内の食料事情は悪かったはずです。
誤解を招く表現です。
昭和生まれです。私が子供の頃は「はったい粉(関西以外では麦焦がし)」に砂糖を入れて練ったものが普通のおやつでした。
それに昭和50年頃ですが母親が「××さんの家では目玉焼き二つが晩ごはんのおかずなんやって、あそこは貧しいなあ」とか言ってたのを思い出します。日本が飽食の時代を迎えたのはつい最近です。そして飽食できない日本人が今は多数いますww。
東北地方の昔の話は小説で知ったなあ
じいちゃん、ばあちゃん、あなた達は強かった。