オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
「経営者の悩み解決サービス!?」経営者一族の起業家ならではの提案にホリエモンの反応は…【メイクマネーサバイブ】堀江貴文 / 佐藤真希子 / 高野秀敏 / 高橋ももか
2023.06.10
起業
HOME
起業
「経営者の悩み解決サービス!?」経営者一族の起業家ならではの提案にホリエモンの反応は…【メイクマネーサバイブ】堀江貴文 / 佐藤真希子 / 高野秀敏 / 高橋ももか
起業
カテゴリの最新記事
2025.10.22
学生起業は大手と仕事ができない理由?年商10億コンサルが解説 #ec #佐藤秀平
2025.10.21
【ショック】創業メンバー全員退職の危機 #起業 #社長 #ベンチャー企業 #悩み #退職
2025.10.20
3Dプリンターの使い方 #みなりラジオ #エンジニア #3dプリンター #起業 #フィギュア
2025.10.19
【ホリエモン】起業をする時はしつこさが大事!
2025.10.18
50代からの起業は遅くない。敦賀市のそば店が教えてくれた希望。
2025.10.17
#起業 #法人設立 #個人事業主 #独立 #高収入 #株式会社 #ナマズ先生
悩みの層が幅広そう
この人の親は誰なんだろ
質問と回答と広告と経営者という組み合わせは政治家と献金という組み合わせみたいに利害関係で匿名性はないだろうし、上下階級がついたり経営者と銘打った営業がまかり通ったり経営者であることの審査の難しさ、国内だけなら狭い世界だろうし、海外展開なら詐欺、グローバルなら外国の政治に巻き込まれるだろうし、希望投資額の1億も高すぎると思う。
普通に経営者交流会とかあるし一度そこで会った人たちを軸に人脈拡大していくんじゃダメなんかなって
面白ですね
気になります
令和の虎とはレベルがちげぇw
経営者の悩みは果てしないかもですね。
どのレベルの経営者が参加しているのかにより、質が変わりそうですね。
悩みしかない経営者が集まるグループにどう価値を見出すのかが難点。
ある程度の経営者には繋がりがあってその繋がりがない人の集まりだと誰がその悩みに答えてくれるかが本当に重要になってくる。
どこまで経営者の情報を見えるようにするかで参加者がより安心したサービスになるし、不安をより安心に変えると思う。