オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【最終話】運命の日。勝つのは果たしてどちらか!?起業を夢見る若者の行く末は!?シーズン2堂々の完結!
2023.05.14
起業
HOME
起業
【最終話】運命の日。勝つのは果たしてどちらか!?起業を夢見る若者の行く末は!?シーズン2堂々の完結!
起業
カテゴリの最新記事
2025.04.04
1分で好印象?プロが教える「自己紹介術」 #放課後等デイサービス #経営者 #起業 #福祉 #介護
2025.04.03
起業は会社員やるよりも簡単【竹花貴騎 公認 切り抜き】
2025.04.02
【必見】《成功する人は3%》脱サラ起業の厳しい現実
2025.04.01
起業したい!どうすればいい? #人生相談 #起業
2025.03.31
このビジネスは美味しそう😋#ビジネス #マーケティング #起業
2025.03.30
#起業 #ビジネス #集客
何でレッドチームはこのお題に決まる瞬間の映像がないんですか?
誰かが与えたお題なのかと思ってしまいます。マルコメくんの動画を見て可哀想だと思いました。
ブルーの商品かなりいいのに気づいてないんかな??絶対かなり欲しい人男でもいるぞ??
Blueチーム投資受け切れたけどもえちゃんに対しての気持ち言ってない時点で客席まで来てくれたもえちゃんの気持ち分かってないし、それほどもえちゃんへの感情ないって分かって寂しいな
チームレッド❣感動した❣ハルタム、ぬりぼう、アイちゃん良かった!
プレゼン終わった時点のコメント
ろーくんが客席にいない時点でろーくんのはるたむへの気持ちは地に落ちてるんだろうなって思う。
ぬりぼうに対しては小出しで言いたいことはろーくん言ってたし。
はるたむこの動画を見てもあまり変わってないしろーくんの気持ち伝わってないと思う
あいちゃんがBDとの相性の部分とはるたむとぬりぼうをどう活かすかを考えて男性コンプレックス市場を選んだのは大正解でしたね。
あとシーズン2はエンタメに寄り過ぎた気がします。あくまでも起業がメインの番組なので、エンタメは程々にして参加者も起業に精力を注げるようなミッションにして欲しい。クビルールも無くして貰いたいですね。
今回で分かったことは、事業経験のある人間がある程度参加しないと、番組が成立しないということですね。両者合格なら競う意味がないですので、この番組のコンセプトの意味がないですね。
入江フライングやん❤
そして多分多分言い過ぎ❤