オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
友人からの誘い。楽しくなってきた起業! 独身とも50代
2023.03.31
起業
HOME
起業
友人からの誘い。楽しくなってきた起業! 独身とも50代
起業
カテゴリの最新記事
2025.09.06
起業女子・健康のための習慣5選①
2025.09.05
【起業塾の闇】100万稼ごう❓会社辞めろ❓それ本当に正解❓
2025.09.04
誰も知らない女性起業家イベントの裏側㊗️#ADHD #tiktok #おもしろ #リアルピース
2025.09.03
断られても挑戦し続けろ!独立起業から講演家になったリアルな成功法則#鴨Biz
2025.09.02
【高橋弘樹vs大企業】新時代のマスメディアへ_高橋弘樹 初ピッチ挑戦で大企業と協業なるか?【ReHacQ】
2025.09.01
【月収100万円はカンタン】正直、起業準備はこれだけで十分です。
ともさんには憂愁バイアスが掛かっているのかしら。ともさんの言う優秀とはインテリの事ですか。
前の動画で人に優劣はないと言ってましたが。それとこれでは違いますか。
人に優秀があるとの考えは同時にその反対もあると考えることに繋がるとすると前回の論は大分怪しいことになります。因みに私は人の優秀というのがよく分からず、能力者の能力の濫用というのもどうかと思っています。個人を必要以上に尊ぶという事は私にはありません。
太陽光・風力発電だったら、止める様説得して欲しいな。かの国に利するし、環境破壊が伴うので。素人ですが、地球内部の熱エネルギーを電力に変換するわけですよね。地熱にも地球環境に対して、何かの役割が有るのではないだろうか。エネルギー保存の法則で、地球内部のエネルギーが人為的に減ることに不安が有る。現在の発電最先端研究は、核融合反応炉発電です。
ともちん 想像妊娠しちゃったんだよね。
私も長年株投資してますが、学者もそうですが、技術、エンジニア上がりの経営者はほぼ失敗します。
経営者としての能力は別にあり、起業して10年継続出来る企業も数%しか残らないのが現実ですし、
空き時間手伝う程度の方が、無難な気がします。またユーチューブ更新がなくなるのも寂しいですし。
あると思うな旨い話、来ると思うな自分には。
地熱発電はなかなかのハードルですよ。日本は火山国ですが、有力な火山地帯には既に温泉などの施設があり、自治体との協議で断念せざる負えない事情があります。また、マグマだまりへのアクセスにより地震や噴火などに何らかの影響が出るかの性があり、日本国内ではなかなか前に進まない事業ですね。