オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
コンビニ 激変 ! コオロギ 大臣 昆虫食 加速 !! #プレッパー #サバイバル #備蓄 #食糧危機 #食料不足 #食料危機 #生き残り #電気代 #値上げ #インフレ #世紀末
2023.02.25
食
HOME
食
コンビニ 激変 ! コオロギ 大臣 昆虫食 加速 !! #プレッパー #サバイバル #備蓄 #食糧危機 #食料不足 #食料危機 #生き残り #電気代 #値上げ #インフレ #世紀末
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
現在野菜を日本で育てるのは非現実的になりました。工場生産の野菜も液体肥料がないと育ちません。肥料を大量に持っている国は限られます。そして肥料以外にアンモニアを使うのがトラックが消費するアドブルーです。発電用天然ガスをベースに肥料もアドブルーもできているため、肥料に回す天然ガスがほぼありません。今年の夏野菜、冬野菜は絶望的かもしれません・・・。
コオロギ食いは国会議員、公務員にやってもらおう。
国会食堂や、農水省を始め霞ヶ関の食堂のメニューは
全部コオロギ入りで。国会議員の歳費も、公務員の給料も
コオロギの現物支給で。財務省職員も税金に手をつけないで
コオロギの給料支給になれば大喜びだね。
ダボス会議のアジェンダのひとつね。
ダボス会議 (ダボスかいぎ)
ダボス会議とは、スイス・ジュネーブに本拠を置く非営利財団、世界経済フォーラムが毎年1月に、スイス東部の保養地ダボスで開催する年次総会です。世界経済フォーラムは1971年に発足し、各国の競争力を指数化し公表してグローバル化に対応した経営環境を推進しています。
ダボス会議は、早く言えばキッシンジャー、シュワブの子弟というロックフェラー系で、
今までは陰謀論といわれていたのに十年前ころ森喜朗や竹中平蔵が行ってから
平気で報道するようになったね。今は、ワクチンや偽科学の地球温暖化、環境ビジネスや
LGBT,なんかで、ビルゲイツや、河野太郎、小泉進次郎、など使いやすい世襲議員が宣伝役だね。
ダボス会議はいわばヨハネの黙示録で言う、ワンワールド、国境も民族も無い世界を目指している。
それでロシアのプーチンや中国の習近平という民族国家派がこのダボス会議に
反抗しだしたというわけ。 ロシアと中国の戦力にはまともに戦ってはアメリカもNATOもかなわない。
ダボス会議自体がもう弱体化しているのに情報弱者の日本だけ騙そうとしているわけ。
もう騙せないんけどね。
タンパク質不足の対策とか言ってますが、そもそもビーガンやベジタリアンがいらっしゃるように、人間は腸内でアミノ酸合成してタンパク質作り出せるので、虫食べなくても良いと思います。猿でも虫は食べないかと。
配信ありがとうございます。
こーろーぎーちゃんはかたそうなので、今回の配信を見てよかったです。こうのさんまで
広報に出ているから政府はこーろーぎーちゃんをどんどん国民にたべさせようとしてくる
のですね。自分たちは、食べないのに…
コオロギには100゜Cでも死なないボツリヌス菌が入っているそうです、ゲイツの圧力で第二の削減計画です。