オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
起業はマジやめとけ!未来ある若者に忠告!脇脱帽。【レペゼン切り抜き/RepezenFoxx】#Repezenfoxx#令和の虎 #レペゼン
2022.12.25
起業
HOME
起業
起業はマジやめとけ!未来ある若者に忠告!脇脱帽。【レペゼン切り抜き/RepezenFoxx】#Repezenfoxx#令和の虎 #レペゼン
起業
カテゴリの最新記事
2025.04.05
正しい税理士の使い方聞くな!〇〇させるだけ #竹花貴騎 #起業 #副業 #ビジネス #節税
2025.04.04
1分で好印象?プロが教える「自己紹介術」 #放課後等デイサービス #経営者 #起業 #福祉 #介護
2025.04.03
起業は会社員やるよりも簡単【竹花貴騎 公認 切り抜き】
2025.04.02
【必見】《成功する人は3%》脱サラ起業の厳しい現実
2025.04.01
起業したい!どうすればいい? #人生相談 #起業
2025.03.31
このビジネスは美味しそう😋#ビジネス #マーケティング #起業
DJ社長がうなされてて草
30年続く会社が4割あるわけないやんw
そうやってリスク抱えてるからその分リターンも大きいんだよな。どこかの社長とかが大金使ってて、その社員がぐち言ってるの見るとじゃあ自分もリスク負えばって思う。
これいいこと言ってる。安易に起業勧めてるやつはろくでもない
いや、これは数字のマジック。起業する「だけ」ならガチで誰でもできるから母数が多いのは当然だし、最初はスモールビジネスから始めて潰しながらテストマーケティングを繰り返すのが常套手段。会社は長く続けりゃ良いってもんじゃなくて例えば3年やって10億で売却するとか、いかに短い期間でより多くのお金を生むかが重要。そしてまとまった資金が手に入ったらそのままリタイアするかもう一度ビジネスをやるもしくは投資のステージに行く。だからこの数字は当てにならない。
脇ってこんなにコミュ力高いんだ。
男版キャバクラみたいやな
企業じゃなくて起業じゃない?
この切り抜きやってるバカはallのスペルも分からないんか?
牛タンは居なくなったよな。