オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
これからは昆虫食が進むのか
2022.12.03
食
HOME
食
これからは昆虫食が進むのか
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
北朝鮮 + お花畑 = 日本
貧乏人は麦を食え !とかありませんでした。
ガンが増える原因になりますね
昆虫食派の方々はインセクタンとでも呼んだら良いのだろう。然しそうでない人々に公平を装って給食に取り入れるのは、これ強制に当たり人権に関わると思います。私は大反対ですね。安藤さんが仰る様に昆虫以外の食の自給率を上げる事を真剣に考えるべきですよね。
イナゴの佃煮て昔からあったけど、あとは地蜂ぐらいかな~( 一一)
そう言えば、エスカルゴなんてカタツムリだし(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
見た目ゴキブリとどう違うんやろ……(笑)
病原菌とかウィルスの問題は…?
そりゃ、タケネズミとかコウモリとか、猿の脳みそとか、、人肉チップまで喰う種族が直ぐ近くにいるくらいやから……
何千年も前から食べてるんやったらそれが食文化かもしれんけど……
日本は違うし…
とにかく食の生態系が異常に変わらんようにしてほしいわ……
日本が何処ぞの地域みたいに世界の伝染病の発祥地の元凶になってもらいたくないから……
まぁアメリカでも何だったかの幼虫を食用としてって研究してますしね
確か柑橘系の葉だか何だかを食べる
蚊だったか蠅だったかの幼虫だった気が
味は、その食べてる果物の感じになるとか
これから、世界の人口が増えていくと
食料不足になるとか言われ始めてから結構経ちますし
むしろ日本は政策で外国依存を増進する様な政策を自民党は続けてきましたし
食糧問題の動きなんて遅いくらいなんですよね
外国頼み依存の構造にジワジワとやってきた
まず、国内と国内の企業国民が優先だろって視点が抜けてる
土台をしっかり維持する事が政府の仕事だろうに
食料自給率が低いと言われ上げないとっと言われて何年経った?
だけど数十年も変わらずに上がってない
むしろ減らす様な政策をやった訳で
就職氷河期世代をスグに対応しなかったのが
今の少子高齢化や出生率低下に繋がってる訳ですし
安全保障や国民生活の平穏安定という視点から考えても
調べれば調べる程、自民党が戦後超長期で執権してる事も踏まえれば
悪夢の民主党政権の比じゃないくらい酷いんですよね
防衛費の話だって、何十年も言われて警鐘を鳴らす人が大勢いたのに
何を今更慌ててるのって話でしょう
私も同じ経験をしました。
ダイナさんはTシャツでもスマート。投げ銭は酒代のたしにどうぞ。
悪いけど、ゴメンナサイね安藤さんのTシャツ姿はプウヨプよだから。
ありがとうございます!
研究としては評価しますが、それより政府が国債を発行して日本の農家に補助金で買い取って助けるのが先でしょう。それを国民に安く売ればいいことじゃないですか。