オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【 食生活 VLOG 】今日もお仕事DAYでしたが、しっかり筋トレできましたよ!! |アラフィフ・ダイエット
2022.10.12
食
HOME
食
【 食生活 VLOG 】今日もお仕事DAYでしたが、しっかり筋トレできましたよ!! |アラフィフ・ダイエット
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
こんにちは。
お腹の調子、心配ですね…。
(o☍д⁰)o
確か、エビアレルギーでしたっけ?あと、バナナもでしたよね。
お祭りでイカ焼きを召し上がったあともひどい鼻炎症状がありましたし、その時その時で出る症状が違うのかもしれませんね。
あと、甲殻類アレルギーの方は運動誘発性アレルギーを起こす可能性が高い傾向があるらしいので、今回はイカで回復したと判断されたようですが、体調優先で過ごされた方がいいと思います!
病院で聞いた子どもの事例ですけど、アレルギーのものを少しずつ食べられるようになって、その後ほとんど除去しなくていいレベルまで食べられるようになった子でも、アレルゲンを含む食事をとってすぐに活発に動くような外遊びをした所、今まで大丈夫だったのにアナフィラキシーを起こしてしまう事があるそうです。
そういう体質なので、食後数時間は座って読書やテレビをみるなど安静をとること、学校の授業では給食の後の体育は見学したり、参加しなくてはならない時はアレルゲンの食材を食べないようにするなどの配慮をしているそうです。
花粉のアレルギーがのちのち果物の口腔内アレルギーに繋がることも最近では前もって気をつけるように言われます。
我が家はアレルギー持ちの家族の症状に何度も心臓が痛くなるくらい心配してきたので、エリコロさんの天真爛漫さや怖いもの知らず的な元気さが怖いようなホッとするような複雑な気持ちでお話を伺っています……。
本当に気をつけてくださいねー!!
デブは甘え!筋トレの前にまず歩け!