オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
東日本と西日本はこんなにも違う!?食や文化の違いについて!
2022.09.22
食
HOME
食
東日本と西日本はこんなにも違う!?食や文化の違いについて!
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
小学生の時に関西から愛知に引っ越したけど、給食の味噌汁があまりにも違いすぎてビックリしたな(ほぼ毎回赤味噌)
いまだに赤味噌はちょっと苦手
マナガツオと鮭が無いだと…
ゲンダイの科学技術ではマリアナ海溝潜れないので、とんでもないヤツがいるかもしれない、
おいなりさんは俵型、お好み焼きはピザ切り、餅は角切り派だけど桜餅は絶対おはぎ型の大阪人です
白ネギ食べたの大人になってからだ
関西は肉とは牛肉であり他は肉ではなく〇〇肉と呼ぶ
焼肉の肉は牛肉、肉じゃがの肉も牛肉
肉ごぼうも牛肉、←豚肉使う時は豚ごぼうになる
必ず牛とは呼ばず牛肉は肉である
東日本を冷水、西日本を温水だとすると、東海地方はぬるま湯だとおもう。本当にあっちこっち西と東文化が混じってるから。
シャベルもスコップも呼び方が入り混じってて、母にシャベル持ってきてーと言われで小さい方方持ってたら大きい方だったり、祖母版で逆だったりある。どっちよりの生活してたかで決まる感じ。
自分、ずっと東日本感覚でいました……(静岡県民)。
名古屋に住んでいるけど食の文化どっちも混ざってて西なのか東なのか混乱してしまう。
九州出身ですが、肉じゃがの肉は豚バラです
鹿児島だとお稲荷さんの形は俵型でポリタンクの色は赤ですね、九州の地方によっては西日本とは違う文化も結構ありそうです。