オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【食の防衛線】我々農家は諦めない
2023.12.10
食
HOME
食
【食の防衛線】我々農家は諦めない
食
カテゴリの最新記事
2025.11.07
デスソースカレー完食したらご褒美!【ASMR】#Shorts #aiart
2025.11.06
秋といえば? Beautiful Japanese Character #art #calligraphy #shorts #書道 #食
2025.11.05
大森元貴、食事は3食同じもの#ミセス #ミセスグリーンアップル #mrsgreenapple #大森元貴 #若井滉斗 #藤澤涼架 #shorts #雑学 #芸能 #芸能人
2025.11.04
【NEW】林口吃到飽添新軍🔥饗食天堂正式插旗林口三井Outlet‼️高達百種以上料理吃到飽|鮑魚白玉/現烤羊肩排/現煎天使紅蝦/姿燒香魚/鐵板骰子牛/大口饗樂骨|新開幕實測!究竟值不值得造訪呢?
2025.11.03
【若返りの叡智】アーユルヴェーダが教える“老ける食・若返る食”|小田真嘉×アカリ・リッピー
2025.11.02
完食したら代償付きご褒美【ASMR】#Shorts #aiart
潰す野菜を裁断して乾燥させたりしたら飼料として有用なのでしょうか?
今余っているものがあるとして本業と意図がずれてしまうと取り組み損になるのでこんなものがあったら・・という理想を聞いてみたいです。
畜産農家です。ホント大赤字で継続するか辞めるかいつも悩んでます。
他の業種の人に大変なことを伝えたら今まで良い思いしただろうって言われて絶望してます。
いつもありがとうございます。私は今、九州の某県某市の農家の経営指標の資料を見ているのですが、正直驚きました。例えば所得率について、いちごは46%、玉ねぎ45%、果樹のみかんは56%などなどとなているのですが、畜産の乳牛は17%、肉牛においてはわずか4%となっています。表に出ない経費(家族での無給労働)や生活費・設備投資などもありますから、これは事実上の大赤字とはっきり見て取れます。打開策がどこにあるのか見えない状況ですが、応援する気持ちはたくさんあります。
政府の無能ぶり私服をこやすことにしか興味のない政治家のアホさ加減はさておいて、
本当に現在第一次産業に従事されてる方々には頭下がるだけです。どんなに努力されてることか。
頑張れなんて簡単にはいえませんが、未来の子供たち、日本のために、この状況をGETOVERしてほしいです。
お二人みてるとマジ応援したくなる。
九州だけで無く日本全国の問題ですね
農畜産漁業を守らずして日本の食は守れないと思います
その方面ど素人のオジサンでもこの位の事は解ります
なのに何故日本政府は解らないのかなぁ…
農業国防研究所のお二人さんこれからもよろしくお願いします( ̄▽ ̄)b
どうすれば政府が日本のために動くようになるのでしょうか。
ライブ配信はお二方とも初々しさがあっていいと思いますよ。慣れてない感じが逆にいいところ。一次産業の実態、多くの方に知ってもらうという意味では凄く貢献度高いんじゃないですか?だって三橋さんのとこまいったんですから。凄い!