オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
韓国人ひとり旅。日本の北海道大学で学食を食べてみた
2023.10.18
食
HOME
食
韓国人ひとり旅。日本の北海道大学で学食を食べてみた
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
日本の大学に留学してみるのはどうでしょう?。大学によっては年齢関係なく入れる所があると思いますし、友達も増えて、いい経験になると思います。
ここのコメント欄は平和そのものだな。
注文の時の日本語は、すごくネイティブで、自然だったよ~♪
そして…若くて、大学生にしか見えないです~
「かぼちゃのカツ」は、かぼちゃのコロッケです。ジャガイモのコロッケとかぼちゃのコロッケが、コロッケの二大王道(にだいおうどう)かな。少しお醤油をつけたり、ソースをつけて食べる人やケチャップをつけて食べる人もいます。
長い巻物は、「春巻き」と言います。中には野菜のあんかけ(とろっとした食感)が入っています。こちらは、醤油とほんの少しのラー油(唐辛子油)をつけて食べる人が多いかな。
何でも初めて食べるものは、ドキドキですよね。
私もソウルにある大学の学食に入りたかったけど、ドキドキして結局入れなかったことがあるので、ジョホさんのドキドキが伝わってきます。私も、勇気を出して入ればよかった♪