オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
突如迷走した神作品 食戟のソーマ を徹底解説【ゆっくり解説】
2023.10.16
食
HOME
食
突如迷走した神作品 食戟のソーマ を徹底解説【ゆっくり解説】
食
カテゴリの最新記事
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
2025.07.16
【中濃の食レポmini 30】中濃がMOWの期間限定ほっこり紅はるか味を試食してみた#MOW
みなさんは食戟のソーマでどの話が一番好きですか?
ジャンプ買わなくなったから途中までしか読んでなかったけど、変な展開になって行ったって噂は聞いてた
食劇で1?を倒す前くらいまでしか知らん
薊、評判悪いね
十傑が何人も薊についたところの展開、めちゃめちゃシビレたけどなー
えりなの顔を抜き始めた辺りからあれれ?となったな。アニメも初期はわくわくした。
気づいたら読まなくなってたけど序盤はまじで面白かったなー
世界編になると大抵のマンガはダメになるんだよね
ちょっと水星の魔女っぽい
久我先輩との勝負までは多少勢い落ちてたけど面白かったと思う。
薙切薊が出てきてから一気に急降下してそのまま上がれず十傑終わってその結果最強キャラ枠だった親父をカマセにする迷走の挙げ句異能とか出し始めて読まなくなった。
作者もなんとかしようと色々考えた結果なんだろうけど残念だったな。
葉山アキラと再戦した時の創真の「あの日俺は負けてよかった。サンキューな葉山。お前に負けなきゃきっと今の俺にはなれなかった」ってセリフがめっちゃ好き
あとは連帯食戟で自分のことをバカにされても飄々としてた一色先輩が、極星寮の仲間をバカにされた途端に「少し黙ろうか」と鰻を一閃切りするとことか
スタミナまではわかるけど異能は引き伸ばし感あったよねー
食戟のソーマは好きだけどね