オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
山本太郎「食の安全保障、EU基準に寄せていくべき」
2023.09.27
食
HOME
食
山本太郎「食の安全保障、EU基準に寄せていくべき」
食
カテゴリの最新記事
2025.04.10
爸媽嚴禁吃速食 上大學第一次被帶壞 #單身行不行 #邱沁宜 #林浩楨 #林杰樑 #俠醫 #譚敦慈 #麥當勞 #速食食品 #外食族 #食安疑慮
2025.04.09
中卒低所得者の貧乏飯 #食テロ #モッパン #大食い
2025.04.08
台股崩盤除了搶I珍食,這些解鬱穴位超有用 #中醫 #台股 #中醫診所 #中醫師 #股票 #分享 #正能量 #穴位 #中醫針灸 #針灸 #穴道 #台中 #中醫傳承
2025.04.07
简单的打包#低卡低脂餐 #营养健康 #轻食简餐
2025.04.06
二百幾蚊食到咁多種嘢食仲要無限時?!#旺角 #放題 #神戶屋 #無限時仼食 #美食 #兆萬中心 #刺身
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
れいわ新選組に投票するわ❗❗❗❗
広めようみんな
意識の低い人や子供たちが心配です肉には成長ホルモン 又さまざまな添加物、日本の食べもの 怖すぎます ぜひ厳しい規制をしてほしい
今の政府最低国は誰のためにあるのか誰のための政治なのかよく考えてほしい。
れいわだけが希望
ヨーロッパは乾燥地帯。
地面にカルシウムがたくさんあり丈夫な作物が簡単に育つ。
日本は雨が降り火山灰がおおく土壌の栄養状態が悪い。
まずこの差を知らずに単に量が多い少ないを言っても意味がない。
外国産はダメだといい。
じゃあ国産はと言ったらちゃんと調べもしないで大学のセンセが農薬まみれと言ったらあっさり洗脳されとる。
もっと食文化について掘り下げてからじゃ無いと。
そもそもすぐヨーロッパ持ち出すけど。
それをそのまま形だけ持ち込んでもダメなんだよ。
分母そもそも違う。
これをわかってないままあーだこーだ言っても机上の空論ただの理想。
農業って現場の仕事だからさ。
一回、やってみたらいいよ。
農薬も肥料も使わず。
家庭菜園なら採算なんか関係ない出来たらラッキー。
農業経営はそうはいかないんだからね。
今は、戦後から導入された所謂慣行農法が環境変化で通用しなくなった。
でも、有機では無理。
双方のメリットデメリットをよく理解しているならハイブリッドになる。
今、このハイブリッド型の農家が結構頑張っているんだけど。既得権益集団からは嫌がらせ受けてます。
農家もバカじゃできない時代だよ。
れいわ新撰組が国民生活変えてくれると信じて応援してます岸田政権自民党は、国民無視の連中ばっかりです
DA YO NE
国民を守る気などサラサラないわ!と岸田さんが言っていました。
楽だよな 出来もしないことベラベラアホみたいにしゃべるだけでバカ信者が金落としてくれるんだからw
参政党とれいわの2党はまともですね。
どうして今の自民党ダメダメになっちゃったのか