オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
東京・丸の内で日本の「食」を考えるイベント(2023年9月23日)
2023.09.26
食
HOME
食
東京・丸の内で日本の「食」を考えるイベント(2023年9月23日)
食
カテゴリの最新記事
2025.04.09
中卒低所得者の貧乏飯 #食テロ #モッパン #大食い
2025.04.08
台股崩盤除了搶I珍食,這些解鬱穴位超有用 #中醫 #台股 #中醫診所 #中醫師 #股票 #分享 #正能量 #穴位 #中醫針灸 #針灸 #穴道 #台中 #中醫傳承
2025.04.07
简单的打包#低卡低脂餐 #营养健康 #轻食简餐
2025.04.06
二百幾蚊食到咁多種嘢食仲要無限時?!#旺角 #放題 #神戶屋 #無限時仼食 #美食 #兆萬中心 #刺身
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
無理だよ。
ITバブルにする為にぶっ壊れ過ぎな価格競争から始まりインフルエーサーにより政府まで洗脳された第一次生産やモノづくりをどんどん廃業に追いやり安いから輸入で良いと言う道を選んだ時点で世界の大国とは別な路線を走ってるのに気付けないからね。
失ったものを取り戻すのは数倍の努力と労力が必要なのもも公務員脳の政府は知らないんだろな
今こそ東北の水産物を!
とかではないの?
まるで国民が国産農産物を避けてきたかような扱いに身勝手さを感じるね。これまで食料自給率や食の安全で国産を求める声は高かったのに選択肢が限られてきた。これは国民のせいじゃないぞ。啓蒙先すべきは国民の前にまずは企業側なのでは。国産の魅力なんて企業や政府より国民のほうがよく知ってるよ
ホタテ食べて
なんで「食べるぜニッポン!」と言わないんだ? もう終わったの?
国産商品消費を謳うなら、第一次産業を廃業に追い込む政策はどうして?
国会に物申すのが先なんじゃないの? 国民側からの動きを造るのも大事な事だけれど。
考えるのは国であり消費者では無い
国が農業衰退させてるのに知らんわ
??じゃあなんで輸入するために国内の牛殺したり牛乳捨てさせたりしてるの?