オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
※新卒でベンチャー企業に入るとこうなります… #shorts #東京ウーバーズ #tiktok #あるある #末路 #大学生 #社会人 #会社員 #サラリーマン #就活 #ベンチャー企業
2023.08.30
起業
HOME
起業
※新卒でベンチャー企業に入るとこうなります... #shorts #東京ウーバーズ #tiktok #あるある #末路 #大学生 #社会人 #会社員 #サラリーマン #就活 #ベンチャー企業
起業
カテゴリの最新記事
2025.04.11
一生付きまとう集客の悩みはこう解決! #副業 #マーケティング #起業
2025.04.10
ESTP(起業家)の職場あるある3選 #mbti診断 #適職診断 #転職
2025.04.09
\起業を目指す/自由気ままなアラサーOL美容デーvlogのハズが・・笑
2025.04.08
サボらず働くorコミュ力抜群
2025.04.07
実は一緒?「恋愛」と「ビジネス」の共通点 #放課後等デイサービス #経営者 #起業 #福祉 #介護
2025.04.06
あなたは知っていますか? #竹花貴騎 #竹花貴騎切り抜き #竹花貴騎のマインドシフトchannel #ビジネス #社長 #起業
俺だ…
ベンチャーいくなら最低限資本金5億円以上でグロース上場してることは必須だね
財政基盤がしっかりしてるから給与面もまずまずだし、上場してることにより外部の目があるから会社の評判下げるようなコンプラ違反も起こしにくい
劣悪な労働環境が明るみになれば株価に影響が出るしね
ベンチャーなんて横文字使うからダメなんだ。
新興零細企業にしろ
30代までそのベンチャー企業が潰れないのがすごい
もはやカルト宗教
目バッキバキで好き
総デベ蹴ってメガベン入社ワイ、怖くて泣く
大体、『成長』は企業でするものじゃないんだよね。プライベートの時間とか、それこそ学生の内にやっておくもの。
仕事に『成長』を求めるのは、内心だけに留めとけ。仕事ではます『結果』が求められる。『成長』に時間をかけてる暇はない。
こういう事がわかってないから、今の20代とかいつまでも受け身でガキっぽいんだよなぁ。
これ本当
ベンチャー新卒で今大手です。
朝8時から夜11時まで週6で働いてました。
それで役職がついて大手に転職しました。
大手でも30で850万稼げてます(同年齢でも恵まれてる方)
自分は大学卒業時ハナタレ小僧だったのでベンチャーで3年の矯正期間があってよかったですし、大手でも仕事のスタンスがウケてトントン拍子で給料が伸びました。
ベンチャーに行ったら絶対に役職を持つまで辞めないこと、この覚悟があれば行ってもいいと思います。大手のリーダークラスには転職できるので。
また、ベンチャーで頑張ってた人は大手のどこでも割と活躍してます。