オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
一般人も入れる学食と大文字の山【奈良 白毫寺町】
2023.06.04
食
HOME
食
一般人も入れる学食と大文字の山【奈良 白毫寺町】
食
カテゴリの最新記事
2025.04.06
二百幾蚊食到咁多種嘢食仲要無限時?!#旺角 #放題 #神戶屋 #無限時仼食 #美食 #兆萬中心 #刺身
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
昨年、童心に返って若草山を登ったのを思い出しました⛰️
景色きれいで、いいもん見せてもらいました。是非、登ってみたいです✌️
白毫寺は昨年の12月に行きました。なので動画にしていただき、うれしいです。行きは近鉄奈良駅からタクシーを使い、帰りはならまちを通って歩いて戻ってきました。本当に眺めが良くて、お寺自体も風情のある佇まいですよね。奈良にも大文字焼があることは知りませんでした。登山お疲れ様でした。
短大の学食の生姜焼きも美味しそうですね。今どきの学食はきれいですね。
ナラランド伯爵さんは、ガイドブックでは紹介されないマイナーなツウっぽい場所に行かれているので、これからも楽しみです。
大文字焼きのところからの景色はめちゃくちゃきれいですね
奈良公園からみえますもんね。
大文字焼きは、京都とは違ってますが、奈良もあるのを知らない人結構いますよ。
白毫寺に私も参拝したことがありました。
山門から少し石段を上るくらいかなと思ってたら結構ありましたね。
しかし上り切って見た奈良市の風景は素晴らしかったです。
ちなみに白毫寺の白毫とは仏様の額にあるホクロのような丸いぽちっしたもののことを言います。
あれは仏様の額にある白い毛が丸まったものだそうです。