オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【賞金300万円】若手起業家の事業プレゼンにホリエモンら審査員が忖度なしのガチ評価!
2023.06.01
起業
HOME
起業
【賞金300万円】若手起業家の事業プレゼンにホリエモンら審査員が忖度なしのガチ評価!
起業
カテゴリの最新記事
2025.09.07
詳しく学びたい人は本編へ #起業 #副業 #ビジネス
2025.09.06
起業女子・健康のための習慣5選①
2025.09.05
【起業塾の闇】100万稼ごう❓会社辞めろ❓それ本当に正解❓
2025.09.04
誰も知らない女性起業家イベントの裏側㊗️#ADHD #tiktok #おもしろ #リアルピース
2025.09.03
断られても挑戦し続けろ!独立起業から講演家になったリアルな成功法則#鴨Biz
2025.09.02
【高橋弘樹vs大企業】新時代のマスメディアへ_高橋弘樹 初ピッチ挑戦で大企業と協業なるか?【ReHacQ】
以下テロップに誤りがございました。申し訳ありません。
17:12 (誤)須知 貴匡 → (正)須知 高匡
こういう会社GTPの普及で全部終わりそうだな‥
音でけえ
このプレゼン聞いてキーエンスが出てくる堀江さんはすごいと思うけど そのほかの人はコンピュータビジョンも聞いたことないような人ばかりなのか 結構的外れな意見が多いね。 堀江さんが言う通り、この分野は既にレッドオーシャン。
白髪の人は偉そうに自分の思ったことを言う役割なの?
あー。レットオーシャンやな。
結構しんどいぞ、この事業。AIもエッジ処理もすでにかなりいるぞ。
マネーの虎で偉そうなこと言ってた奴ら全員今落ちぶれてるよな
質問とかはいいけどあんま偉そうなことは言わない方がいいと思う
音に関しては医療で役立ちそうですね。
製造には本当にいいものだけど、失業者5,60万人いるなかで更に増えそう。
人手不足ではなく、低賃金で働かせて搾取したい会社が乱立しているせいなんだけどな。
大手銀行も来年数万人リストラ決まってるし。
工場ならもっとですね。
技術を開発したり、提供は素晴らしいですが…バランスが難しいですね。
成毛って終わってんなw