オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
1日3食食べれてない。 でも生活保護は…
2023.05.29
食
HOME
食
1日3食食べれてない。 でも生活保護は…
食
カテゴリの最新記事
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
2025.07.16
【中濃の食レポmini 30】中濃がMOWの期間限定ほっこり紅はるか味を試食してみた#MOW
外国人は帰国すれば日本では餓死しないねー。
生保人が、きのうふぐ食べた!とかいってるのきいたら、贅沢すんなと陰口きこえた。なんたべてもよくない?ばあさん そういうのはだまっておくものだよ
頼れる親戚がいたら、役所より先に行くでしょ……。
そもそも、人の衣食住を助けられる人なんて、今殆どいないよ。
何年生きるかも分からないのに。
日本の生活保護補足率は20%程度なので、むしろ必要な人に殆ど行き渡っていないイメージ
日雇いやれよw
外人にやるぐらいなら強制的に国に帰らせろ
普通に働いていて普通に生活していると、生活保護を受けてる人なんか気にならないというのが本音。
これね、親族友人金融から支援借金するんじゃなくて、行政にもう飯食われへんって言って生活保護貰うまでの支援を要請するのが正解らしいで
同感します。
生活保護の制度をどうのこうの言ってる奴は
自分が働けなくなる事がいつ起こるかわからないですよ。
働きたくても働けない人もいますし、生活保護があって助けられて再起できている方もいます。あなたは50歳60歳になってリストラに会うかもしれませんよ
明日は我が身です。
ちなみに、私は生活保護は受けておりませんので悪しからず
現金じゃなくて、クーポン券じゃだめかねー?