オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
1日3食食べれてない。 でも生活保護は…
2023.05.29
食
HOME
食
1日3食食べれてない。 でも生活保護は…
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
外国人は帰国すれば日本では餓死しないねー。
生保人が、きのうふぐ食べた!とかいってるのきいたら、贅沢すんなと陰口きこえた。なんたべてもよくない?ばあさん そういうのはだまっておくものだよ
頼れる親戚がいたら、役所より先に行くでしょ……。
そもそも、人の衣食住を助けられる人なんて、今殆どいないよ。
何年生きるかも分からないのに。
日本の生活保護補足率は20%程度なので、むしろ必要な人に殆ど行き渡っていないイメージ
日雇いやれよw
外人にやるぐらいなら強制的に国に帰らせろ
普通に働いていて普通に生活していると、生活保護を受けてる人なんか気にならないというのが本音。
これね、親族友人金融から支援借金するんじゃなくて、行政にもう飯食われへんって言って生活保護貰うまでの支援を要請するのが正解らしいで
同感します。
生活保護の制度をどうのこうの言ってる奴は
自分が働けなくなる事がいつ起こるかわからないですよ。
働きたくても働けない人もいますし、生活保護があって助けられて再起できている方もいます。あなたは50歳60歳になってリストラに会うかもしれませんよ
明日は我が身です。
ちなみに、私は生活保護は受けておりませんので悪しからず
現金じゃなくて、クーポン券じゃだめかねー?