オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【弱者ビジネス疑惑】就職氷河期狙い撃ち?…かなえ先生の本が売れすぎている件【かなえ先生/親方太郎】
2023.05.06
ビジネス
HOME
ビジネス
【弱者ビジネス疑惑】就職氷河期狙い撃ち?…かなえ先生の本が売れすぎている件【かなえ先生/親方太郎】
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.19
努力する人が失敗するワケとは? #ビジネス #フリーランス #挑戦 #会社員 #起業#Webマーケティング
2025.04.18
【海外移住者が増えている】 #ビジネス #竹花貴騎 #副業 #切り抜き
2025.04.17
流行りのエッホエッホで20代会社員のモチベUP! #ビジネス #フリーランス #会社員 #挑戦 #エッホエッホ
2025.04.16
「犬についてどう思いますか?」をビジネス英語でコメントしてみてください!
2025.04.15
【ビジネス英語】頼み事に使えるフレーズ
2025.04.14
これ凄くない?🧐#ビジネス #マーケティング #起業 #スモビジ
弱者を搾取する再現性のないそれっぽい自己啓発本ではなく
かなえ先生を搾取して本当の意味で笑って泣いてうなずいて自己啓発されていく本です。
本当に良い本です。
あとかなえ先生のこれまでの人生の振り返りコラムもあるので、「本当に少年院の先生だったの?」と思っている人にもおすすめ!
「人生がクソゲーだと思ったら読む本: 生きづらい世の中の突破術」
ちょうど、切れ痔なんで買います
小学館は反社系OKみたいなんでって軽く吹いたw
「間違ってるのはわかってるんだよ そんなはっきり言うなよ!って事だよね」っていう親方の言葉が身に染みました
最近やっと3万人くらい登録者が越えてきたYouTuberに、YouTube事務所が手数料5割、4割でうちが面倒看ますよと営業かけてくる怪しい業者が多いそうですね。うっかり契約してしまうと、他の売れっ子YouTuberの手伝いに勉強だからと無償で行かされて自分の番組を作る時間が無くなったり、事務所は何もしないくせに高い手数料を毎月獲られて、辞めようとすると脅してくるので困っている…という人が増えているらしいです。
90年、91年、92年辺りは高卒で就職した人が勝ち組、ベビーブーマーの中で頑張って進学した人が負けてしまったという逆転現象が有りましたね。
うちは貧乏だったし勉強も嫌いだったので普通に就職しましたけど、結果的にラッキーでした。
同級生が優秀なのに進学して困ってしまっているのをみると残酷だなとは思ってました。
今こうやって持病が有りつつもボチボチやっていけてるのは当時の選択が良かったのかななんて。
成功者が可視化されて辛いはありますね。自然と比較しちゃう・・・。
人生はオンリーワンなのに・・・。
なるほど、下半身に問題が、Amazonで本予約させて頂きました。カールマルクスの資本論とか穴だらけぽいね