オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
元チーム監督が選ぶ!スーパーで買える “匠!” な補給食5選
2023.04.08
食
HOME
食
元チーム監督が選ぶ!スーパーで買える "匠!" な補給食5選
食
カテゴリの最新記事
2025.07.22
新商機 中國食安問題嚴重! 傳統菜市場「代炒菜」服務興起-民視新聞
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
糖質はエネルギーですが、血糖値の急激な上昇による弊害は気にする必要ありますか?
セブンの芋羊羹が大好物だったのですが、最近見かけなくなりました。
残念過ぎる。。。
カントリーム買いました
オールレーズンはまず脂質過多ですよねー。汗が出た時のシュチュエーションに挙げている辺り不適当すぎかと。
クルミは食物繊維が多いので同様に不適当ですよね。
競技やってました?
アサヒのプロテインバーいちご味おすすめです♥あれもレーズン入ってます♥
自転車やキャンプの「補給食」「行動食」の話は、個人的には何度聞いても飽きないですw なんでなんでしょう? オールレーズンやカントリーマァムは昔から「定番」ですね。個人的にはオールレーズンシリーズならオールアズキのほうが好きだったりします。くるみ大福は初めて知りました。今度買ってみよ。
補給食じゃなくレース当日の朝食の話で私が面白いなって思ったのは、日本のチームに所属してる外国人選手などは、ご飯を食べるのを好むそうで、誰だったか忘れたのですが「日本にはこんなおいしいご飯があるんだからこれを食べればいい」と言われてたように思います。対して日本人選手は(?)パスタ等を食べる事が多かったりするようで(勿論米も食べますが)。レースじゃなく、サイクリングの為の食事としても「パスタを食べるといいよ」とはよく聞くところです。
私は、これって「気分」の問題もあるように思うのです。外国人にとっては日本のお米は珍しいというか、少なくとも母国にはないもの。日本人にとってはパスタは、少なくとも「日本の主食」とは言えない。本来どちらが食べ慣れてるかって言ったら、それぞれ逆のはずで、「より、食べ慣れたものを食べるほうがいい」はずなんですけど、そうでもない。補給食も「気分」の部分が、本当に大きいんじゃないかって気がします。例えば、ライスケーキが日本でももう少し補給食の主流になっても良いんじゃないかって思いますが、なかなか主流にはならない。…これって、気分のところも結構あると思うんですw
…そういや、私は前々から感じてるのですが、山崎パンの「薄皮」シリーズで、ジャムパンが出ないのはなんでなんでしょうね?w あれがあると自転車関連で助かる人多いと思うのですが…。
どら焼きが入って無いw
シリアスなレースやトレーニングでなければ美味しい物が一番ですよね。
自分のおすすめはコスモスでしか買えない「あんドーナツ」ですね。5個入りでかなり食べ応えがあって
値段も最近は値上がりしましたが、以前は税込み100円でした。