オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
ニッポン辺境ビジネス図鑑 01 MIYU 「電通、辞めました」(2023年4月2日)
2023.04.02
ビジネス
HOME
ビジネス
ニッポン辺境ビジネス図鑑 01 MIYU 「電通、辞めました」(2023年4月2日)
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.09.15
本当に頭が良い人しか知らない考え方 #ビジネス #仕事効率化
2025.09.14
Job Chorr Kar Business Karne Walay Shakhs ka Masla – Mufti Tariq Masood Clips
2025.09.13
順位入れ替えビジネス【後編】 #エアクラ #ハンドボール #せっこ #あるある
2025.09.12
今パクれば儲かるビジネス124 #アイデア #料理 #お金を増やす #お金 #ビジネス #副業 #スモールビジネス #飲食 #屋台 #キッチンカー #起業 #ミリオネア
2025.09.11
ベトナムで日本クオリティ!? 日系ビジネスホテルに泊まってみた #ベトナム #ホテル #ハノイ
2025.09.09
【令和の新常識!!名刺の最先端が画期的すぎる!】
第2回は「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒
「リアルジョジョのネーナ」こと小池百合子といい「リアルジョジョのフォーエバー」こと森喜朗といい五輪関係者にロクな奴がいない
箱もの作ってイベント気分で人集めして、自分語りしてるだけで電通時代と何が変わったのでしょう?
教育は入学してくる学生の10年、20年後の姿を想像し、彼らの人生を変えてしまうかもしれないという覚悟と責任感が必要です。
「電通、辞めました」だから?何?って感じで残念なビジネス図鑑でした。
頑張れ、村山!
ノーマスク、最高!
ホームページによれば学費と寮費で「年額」300万円。
補助金と公的奨学金という税金でパートナー企業の下働きする学校にならなければ良いけど。
ついでに電通も無くなれ。
この企画絶対日経テレ東大学のあの企画摸してるだろ
この広報さん、補助金使って好き放題して落ち着いたらスッと逃げ出しそう。10年後にぜひまた取材してほしい。
高専って本当に素敵なシステムなので、若者を好きになってくれる人に関わってほしいなあ。イベント気分でやられちゃたまらん。
電通辞めました
電通が廃業したのかと糠喜び