オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
ナスダック100分析・値動き予想【現在の私の相場観】
2023.03.21
ビジネス
HOME
ビジネス
ナスダック100分析・値動き予想【現在の私の相場観】
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.09.06
Q.5ハウス関係の仕事 #占星術 #astolology #5ハウス #適職 #ビジネス
2025.09.04
mere business mein Tera Hai hath meia to kuchh bhi nahi
2025.09.03
こんな商談相手は気をつけろ!#shorts #ビジネス #aeトランスポート #野田社長
2025.09.02
【ビジネスやるには性格が良すぎる】 破産した予備校を立て直す再生屋の1000日間ドキュメント#shorts
2025.09.01
【週刊台湾ビジネスニュース】防衛費予算過去最高、日本人2名を強制退去、新規住宅発売見送り、台湾ドローン産業アメリカが誘致、めいどりーみん台北店【2025/09/01号】
2025.08.31
他社と同じようなビジネスで、競合から一歩抜きん出るには? #ジェイエイブラハム
お疲れ様です。自分は短期の目線で13800まで上がる方向性に目線を切り替えました。ファンダの暴落期待でショートを握るのは初夏くらい?で今は素直に相場の波に乗っていく方がいいかなと思ってます。
過去の急落の時って、みんな大丈夫大丈夫って言ってて、じゃあなんで株下がってんの?
と思ってるところにドカンと来たんですよね。
でも今回は違和感持ってて、結構多くの人が去年後半から暴落来るぞ暴落来るぞってずっと言ってて、さあいつでもどうぞの状態で待ち構えているのに、じゃあなんで株上がってんの?
って感じなんです。
明日のFOMCはこの1年間の利上げ局面の転換点になる重要な日になるかなと思っています。
いつもありがとうございます。私は初心者で運用資金も少ないので、ショートポジションはできない、やらないのですが拝見させていだだいてます。投資に目を向ける必要性があることを労力と時間を使って配信してくださる皆さんにほんとに感謝しています。スウィングトレードできるぐらいに、資金と知識を高めたいです。ほんとに。
SOXSがここへ来て底値を割ってくるとは思ってもみませんでした。
2月初旬が底値だと安心し切っていたので改めて恐怖を感じています。
昨日、どこかで売却して下で入り直そうとタイミングを見計らっていましたが、
乱高下するチャートに圧倒され、結局ガチホしてしまいました。
他の株価が下落したとしても、半導体が強過ぎて上昇率が強く、下落率が弱い状況なので、
ベアを保有するにしても、本当にSOXSで正しいのか疑心暗鬼になってきました。
高値圏でのFOMCになりそうですね。お金ばら撒きと銀行破綻で読みにくい相場ですが、
このまま株価釣り上げると、最後の騙しあげと大暴落になるので、そうさせないためにも、下落がくる気がしています。
AT1債は1セントになってゴールドマンはその請求権を販売するとの記事を見ました。どこまでも商魂たくましい!