オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
商標権の活用!ライセンスでビジネスをスムーズに?(商標のライセンスについて)
2023.03.20
ビジネス
HOME
ビジネス
商標権の活用!ライセンスでビジネスをスムーズに?(商標のライセンスについて)
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.07.21
ビジネスクラスってこんな優遇されるの⁉️人権爆上げすぎてやばい😱
2025.07.20
ରାଖୀ ପୂର୍ଣିମା ସ୍ପେଶାଲ୍ କଲେକ୍ସନ୍ | Raksha Bandhan Special Collection | Saree Business in Odisha
2025.07.19
Local Business Spotlight @PhotoFinishDetailingLLC
2025.07.18
INVEST IN MADHYA PRADESH Business Forum with Hon’ble Chief Minister Dr. Mohan Yadav
2025.07.17
ただのノウハウ屋で終わるな。無形ビジネスの本当の目的とは
2025.07.16
Readymade Packing Tea. Wholesale Tea Business. Assam Tea Packing. 9760113362.
コメント失礼します。
弁理士を目指して絶賛猛勉強中なのですが、実務になると技術系の専門的知識は必須と言えると思います。
私自身特段頭が良いわけではなく、頭のいい高校出身でもなく工業高校出身なので、技術系の専門知識の差が大きすぎると思い、やはり学歴は大前提として必要なのかと感じる部分があります。弁理士試験を受ける方のほとんどが理系出身で、頭のいい大学で機械や電気、化学などを勉強し、卒業してるとよく聞きます。
仮に私が弁理士試験に合格したとしても周りがそのような方だらけだと浮いてしまって仕事にならないのかなと。まだまだ先のことですし、動画と関係の無い事ですが、実際に弁理士として働いていらっしゃる投稿主様のご意見頂けたらと思います。
長文、失礼しました。