オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【既得権】日本は若い起業家・スタートアップを潰しがち?GDPは絶対的な指標?競争力どう育む?|アベプラ
2023.03.11
起業
HOME
起業
【既得権】日本は若い起業家・スタートアップを潰しがち?GDPは絶対的な指標?競争力どう育む?|アベプラ
起業
カテゴリの最新記事
2025.10.22
学生起業は大手と仕事ができない理由?年商10億コンサルが解説 #ec #佐藤秀平
2025.10.21
【ショック】創業メンバー全員退職の危機 #起業 #社長 #ベンチャー企業 #悩み #退職
2025.10.20
3Dプリンターの使い方 #みなりラジオ #エンジニア #3dプリンター #起業 #フィギュア
2025.10.19
【ホリエモン】起業をする時はしつこさが大事!
2025.10.18
50代からの起業は遅くない。敦賀市のそば店が教えてくれた希望。
2025.10.17
#起業 #法人設立 #個人事業主 #独立 #高収入 #株式会社 #ナマズ先生
もうバブル期と比べるの止めない?あの時代が異常だったってことで。
時価ランキングは為替の影響が大きすぎるんで、それでどうのこうの言っても、よくわかりませんね。
パックンGJ
ホリエモン、ひろゆき、トロンOS、winnyを潰しておいて、日本はソフトが不得意というのはいかがなものかと
GDPでは中国に抜かれ 、実質賃金では韓国に抜かれ、 ジャパン・アズ・ナンバー・ワンは既に終わっているよ、、、
既得権益強すぎるんよ
最近の日本の降下率は来年位に同じ島国ニュージーランドと同じLVとなる事を示す(既に中韓に抜かれた事はご存知の通り)指標となるのは平均賃金ランキング、World Happiness Report、ビッグマック指数等の比較的信憑性ある最新統計群だ。
来年以降も順調に下がり続けエストニア等東欧諸国と経済、文化等同レベルとなる…
ここからは下げ止まらず最終的に東南アジア(マレーシアやインドネシア)に肩を並べるのではと私は推測しています。
(そして諦めて主要産業観光に移るだろう。個人的にその前には海外移住するんだ)
※動画中にある海外の若者起業放置で経済UP、日本はベンチャー潰してDOWNの構造はpower of statesを掌握しない事が要因だが私は変わる事はないと見ています。今賑わってる宗教などはその辺きっちりしていて、それこそが日本において外資系が失敗している要因。議員を買う必要がある。
あのーev市場だったりbydの動向だったり特集して頂けませんか?
あおちゃんぺが「緩い働き方をしてきた結果弱くなった」とか言ってるけどその緩い働き方で成長してる欧州はいったいどんなマジック使ってるの?