オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
ボリューム満点!チーズがビョーン『新食感 おにぎらず』#shorts #簡単 #アレンジ #レシピ#ライスペーパー
2023.03.06
食
HOME
食
ボリューム満点!チーズがビョーン『新食感 おにぎらず』#shorts #簡単 #アレンジ #レシピ#ライスペーパー
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
パリッパリ♪
チーズがのびーる。
『新食感?! おにぎらず』
おにぎらずをライスペーパーで巻いて焼いてみました。
ライスペーパーがカリッカリ。
ひと口食べたら止まらなくなるかも?!
レシピです!
参考にどうぞ♪
【新食感 おにぎらず】
(材料)
•ライスペーパー 8枚
•ご飯 お茶碗約2杯分くらい
•ツナ 1缶
•キムチ 適量
•さけるチーズ 2本
•海苔(味付けのりサイズのもの)8枚
•油 適量
(作り方)
①ライスペーパーを水につけてもどす。
(いちどに戻さずに1個作る毎に戻して下さい。いちどに戻すと、具材詰めてる間に柔らかくなりすぎて巻きにくくなったりします)
②もどしたライスペーパーに
海苔→ご飯→ツナ→キムチ→さけるチーズ(1/4本分)ご飯→海苔を乗せて巻く
③ライスペーパーが1枚だと焼いた時に破れやすいので、二重にライスペーパーを巻く。
④フライパンに油を入れて熱したら③のライスペーパーおにぎらずを入れて焼く。
全体がカリカリになる様に焼いたら完成!
※強火でいっきにではなく、じっくり焼いて下さい。じっくり焼くと中のチーズが溶けて食べた時にビョーンとの伸びます。
油が跳ねるので火傷に注意して下さい!
キムチとチーズの発酵食品の相性がいい!
食べたら美味しくて止まらなくなりました。
ペーパーで包んで食べれば、ピクニックにもいいかも。
ハマってしまったので、具を変えて色々作ってみようと思っています☺️動画にしようかな♪
新食感のおにぎらず是非、体験してみて下さい♪
おいしそう!
最初、西京焼きかとおもった笑
絶対美味しいよね!ライスペーパー自体手作りってできるかな?何かと物価高だから‥。また、教えてください。ライスペーパー手作りで検索するて、ベトナムが出てくる笑