オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【昆虫食】コオロギは地球の未来を救うのか?|養殖に潜む問題と本当に優れた昆虫とは…
2023.03.04
食
HOME
食
【昆虫食】コオロギは地球の未来を救うのか?|養殖に潜む問題と本当に優れた昆虫とは…
食
カテゴリの最新記事
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
2025.03.31
#中式| #travelvlog #香港有咩好食 #小籠包#上海麵 #yummy #肥牛 #餃子 #foodie #foodlover #麻辣 #九龍灣美食 #粉麵 #粗炒 #蟹肉蒸蛋白 #雞湯
2025.03.30
大里的零食天堂🔥台灣e食館🔥 #美食 #零食#大里美食#撿便宜#糖果#food
まずは永田町界隈で数年かけて標準化した後に世間に普及活動してくれ(・_・;)
友人が言っていたけど
「昔からあったとは言え人類の食料として虫が全く浸透していなかったって事は人体に何か悪影響があるから忌避されてたんじゃねえの」
と言っていて確かにそれはあり得るなとは思った
アレルギーがその最たるものだよね
まぁ結局は人口爆発、温暖化、SDGs等の胡散臭いものを土台として語らないと成り立たないのよね…ここは生き物チャンネルですから切り口としてはこれで正しいのでしょうが、世界ってそんな単純なものじゃないのよ。
普段コメントなんかあまり書かないんですがこんな動画を連投されたら書かずにはいられない
ろうさん本当にありがとう、あなたの物の考え方やその行動力に嫉妬するほどの感謝を
これからも頼りにしてます!
アメリカの農家は変異しやすい小麦の品質安定化の為に種を一々専門の業者から買う事になり、馬鹿にならない値段がかかって大変らしい
これは短期間で成長繁殖する昆虫にも似たような問題が発生する恐れがある
品質安定化に成功しても種の単一化によるリスクもある
本当に大変だろうけど頑張ってほしい
出来れば美味しくしてほしい
ミズアブの幼虫を廃棄食品の生ゴミで飼育して淡水魚のエサにすれば山の中とかで低コストで養殖出来ないですかね?
たけもとあきらさんもミズアブはそのまま食べるのはニオイがキツいと言ってたし
政治的な課題についても取り扱ってほしいな。誰が推し進めて誰が得してるのか。急に国が積極的だと懐疑的になるのは当然なので、陰謀論でしかないのであれば一蹴する根拠が欲しいな
感情ベースで拒否をしてる人に未来を見据えてしっかり研究をしている方達が潰されないように祈るばかりです
コオロギじゃなくてイナゴじゃだめなんか?