オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【コオロギ食】陰謀論めいた話も登場?安全性をめぐる物議も?食糧問題を解決するのは昆虫食か?|アベプラ
2023.03.03
食
HOME
食
【コオロギ食】陰謀論めいた話も登場?安全性をめぐる物議も?食糧問題を解決するのは昆虫食か?|アベプラ
食
カテゴリの最新記事
2025.07.22
新商機 中國食安問題嚴重! 傳統菜市場「代炒菜」服務興起-民視新聞
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
補助金出してなければやりたい人はやれば良いで済むけど税金使ってるなら意見言ってもいいのではないでしょうか
もともと食べなくていいものを食べさせようとするんだから好き嫌いの好みの話じゃないでしょ。
牛とコオロギ一緒にすんな
問題になってるのは好きか嫌いかでは無く公金使って無理やり食べさせる事、全く鼻血のすり替え
日本は過去に幾度も飢饉が起きてきた。
それでも食べる文化が残らなかったものは食べるべきじゃないよ。
食べたい人は食べたらいい。自分は食べない。
大食いを規制したほうがいい
ビーガンはバカにするのにいざコオロギ食べるとなると拒絶してんのは草しか生えない。食べたいものしか食べない同じ穴のムジナじゃん
「勝手にしたらいい」は議論じゃないよ
高校に給食なかった。。。