オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
起業するなら【車屋さん? or バイク屋さん?】ベテラン・バイク屋オジサンがズバリ言うわよ!
2023.02.24
起業
HOME
起業
起業するなら【車屋さん? or バイク屋さん?】ベテラン・バイク屋オジサンがズバリ言うわよ!
起業
カテゴリの最新記事
2025.07.20
【四柱推命】冠帯、建禄、帝旺は、起業したほうがいい!?
2025.07.19
手相講座+起業サポート生実績者対談動画!
2025.07.18
【起業】起業する前にやるべきこと①
2025.07.17
引きこもり起業家のインライあるある。#ライフハック #ライフハック好きと繋がりたい #ビジネス #仕事 #仕事術 #女性起業家 #女性起業家と繋がりたい
2025.07.16
真逆のビジネス・姉妹起業家ミッチェルとすみエールのお話会
2025.07.15
「不登校も自分の糧に」「起業を目指し転入」2人のHR高等学院生にロングインタビュー
坂の多い保土ヶ谷は原付とか小型のバイク必須で生き残ると思いますが、電動化が急激に来てますね。それとガソリンスタンドも減少して西谷(西川島)のスタンドは渋滞してます。 そういえば昨日都岡で洗車しました。
1年前、割と近くに2輪タイヤショップがオープンしました。車両販売は無し。
都内の有名店から独立したらしく、コネがあるのかメジャー6メーカー扱ってます。
今のビッグバイク、タイヤ前後と工賃で6万円くらい。チェンジャーとバランサーは有り。
月に何セット売れば商売として成り立つのかなあ、、、。
オイル交換や他の基本整備も受けてるけど、スクーターで行く雰囲気じゃないし。
ホンダのライダーだった伊藤真一さんは車屋さんやってますよね
車屋かなぁと言いたい所だけど今は街の整備工場もどんどん閉めてますしねぇ、やっぱ電動化とブラックボックス化で大変
もう15年前でも街の整備工場でクラウンのATF交換お願いしたら、密閉型だからディーラーでやってと断られました
じゃ、ひたすらネット通販で買ったタイヤの交換を持ち込みでひたすら受けて小銭稼いでもなぁ…