オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】コンビニ史上『コスパ最強の唐揚げ弁当』ダントツで〇〇!?ローソンの盛りすぎも紹介!【ローソン・セブンイレブ・ファミマ】
2023.02.19
食
HOME
食
【ゆっくり解説】コンビニ史上『コスパ最強の唐揚げ弁当』ダントツで〇〇!?ローソンの盛りすぎも紹介!【ローソン・セブンイレブ・ファミマ】
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
この3社の中ならローソンが一番好みかな。
ファミマは平均的なコンビニ弁当。「取り敢えず腹を満たせりゃ良い」レベルか?
セブンは昔食べた弁当の白米がボソボソで「本当にご飯か?」と疑うレベルで不味かったので近年の上げ底問題の被害には遭っていないが、それ故に、購入の選択肢には上がらない。
また、リストには無かったけど、パンならデイリーヤマザキが好み。
ローソンにせよデイリーにせよ【店内調理】のモノが美味しいね。
なに、ホカ弁行け?まぁ・・・その通りなんですけどね。
同じクオリティならホカ弁の方が安いし、同じ値段ならホカ弁の方が量が多い。
それでも尚コンビニに行くのは店舗数が多い事と、弁当以外の”何か”も買いたいからだし。
ローソンのまちかど厨房、夕方に行くとよく売れ残ったやつが半額になってるなぁ・・
弁当買うならコンビニよりホカ弁のが量も味も上だからな~
唐揚げに限らずほっともっとが営業してる時間ならそっちで買った方がいいから最近コンビニは麺類の時位しか買わないな
至高はポプラ(ローソンポプラ)
セコマ
会社から歩いていけるコンビニがセブンしか無い。できればセブンは行きたくない、わざわざ車出してでも他に行く。どーしても時間が無い時だけ行く、すごく損した気持ちになる。
セイコーマートのホットシェフ