オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
言語学から考える食レポ。なぜソムリエは謎の語彙を使うのか?【食レポ1】#202
2023.02.11
食
HOME
食
言語学から考える食レポ。なぜソムリエは謎の語彙を使うのか?【食レポ1】#202
食
カテゴリの最新記事
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
2025.07.16
【中濃の食レポmini 30】中濃がMOWの期間限定ほっこり紅はるか味を試食してみた#MOW
思わずwine description とbeer description を検索してしまいました。
エグい表現があって一人大笑いしていたら旦那に変な顔されました。
Lineでリンク送ってあげたら旦那も大ウケ!
タバコ、特に手巻きやパイプを吸う人だと
バーレーが強いとかバージニアの甘さとか
ペリクの酸味、スワレの香りなんかを並べ立てて
ブレンドの予想をレビューにしてる方は多いですね
いつもより白い?明るい?
ラーメン本か何かで「アンモニアは微量だと美味しい(曖昧でーす)」と読んだことがあるのを思い出しました。
日本語って水の表現方法が豊富なんでしたっけ。言語によってある分野の表現方法が異なるってのはここで何度か見てきた気がする。食レポも似たようなことなんかな。食レポが人類進化に不可欠だったらこうはなってないのかな。
いや魚スープの隠し味肉出汁だったんかもよ 全ビール旨いなんによう言うわw
視聴者や世間向けだと一応謙遜の言葉挟むけどスタッフとか身内を自然と見下し気味なんはもうチョイ隠しめの方がイメージ戦略 隠し味程度に漏らすのがいいのよ
テロワールを感じるって言っておけばとりあえず、的な。
38:28 和食の出汁だとピンとくるんじゃないかな。カツオが強いとか煮干しかとか昆布かとかあご出汁かみたいな
イェール大学准教授の成田悠輔さんがオールナイトニッポンでパーソナリティを務めた回で、アメリカで食べたご飯がめちゃくちゃ不味かった話をしていて、その表現が素晴らしかったと記憶しています。ぜひぜひ拝聴してみて下さい