オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】絶対に飲むな!1滴でも害になるお酒にまつわる残酷な真実
2023.01.25
食
HOME
食
【ゆっくり解説】絶対に飲むな!1滴でも害になるお酒にまつわる残酷な真実
食
カテゴリの最新記事
2025.04.09
中卒低所得者の貧乏飯 #食テロ #モッパン #大食い
2025.04.08
台股崩盤除了搶I珍食,這些解鬱穴位超有用 #中醫 #台股 #中醫診所 #中醫師 #股票 #分享 #正能量 #穴位 #中醫針灸 #針灸 #穴道 #台中 #中醫傳承
2025.04.07
简单的打包#低卡低脂餐 #营养健康 #轻食简餐
2025.04.06
二百幾蚊食到咁多種嘢食仲要無限時?!#旺角 #放題 #神戶屋 #無限時仼食 #美食 #兆萬中心 #刺身
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
比較用のグラフとかでよくある「酒を全く飲まない人」って「体をぶっ壊して入院してたりしててそもそも飲めない人」が含まれてるんだよね。酒をちょっと飲む人の方が健康そうな統計結果が出るのはそのせい。
飲むのが好きな人は飲めば良いけど、酔っ払って他人に迷惑を掛けて欲しくはない。
いや、飲むね〜!by 吉良
「百薬の長」なんて何の科学的根拠もなく、「まったく飲まないことが健全である」というのが現代医学で立証されている。グラフで言えば、単純に飲みば飲むほど線が危険度0から右上がりに真っすぐ上がっていく。自分(一滴も飲まない)の知人で中高年酒好き数人は全員糖尿病でこの先ずっと通院透析。
断酒会やAAなどにいくのもいいかもしれませんね。
「酒は百薬の長」は昔、中国の皇帝が酒税徴収のために広めたキャンペーンって話が出ると思ってたら出なかった。
酒好きには痛い投稿だが、人生は自分で決めることを前提として飲酒をオススメします。酒は良い。
中坊の頃から30年くらい飲んでるけど強く無い自分でもまだ生きてる
酒やめてよかった1カ月過ぎました。お金もかからなくなりました