オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】絶対に飲むな!1滴でも害になるお酒にまつわる残酷な真実
2023.01.25
食
HOME
食
【ゆっくり解説】絶対に飲むな!1滴でも害になるお酒にまつわる残酷な真実
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
比較用のグラフとかでよくある「酒を全く飲まない人」って「体をぶっ壊して入院してたりしててそもそも飲めない人」が含まれてるんだよね。酒をちょっと飲む人の方が健康そうな統計結果が出るのはそのせい。
飲むのが好きな人は飲めば良いけど、酔っ払って他人に迷惑を掛けて欲しくはない。
いや、飲むね〜!by 吉良
「百薬の長」なんて何の科学的根拠もなく、「まったく飲まないことが健全である」というのが現代医学で立証されている。グラフで言えば、単純に飲みば飲むほど線が危険度0から右上がりに真っすぐ上がっていく。自分(一滴も飲まない)の知人で中高年酒好き数人は全員糖尿病でこの先ずっと通院透析。
断酒会やAAなどにいくのもいいかもしれませんね。
「酒は百薬の長」は昔、中国の皇帝が酒税徴収のために広めたキャンペーンって話が出ると思ってたら出なかった。
酒好きには痛い投稿だが、人生は自分で決めることを前提として飲酒をオススメします。酒は良い。
中坊の頃から30年くらい飲んでるけど強く無い自分でもまだ生きてる
酒やめてよかった1カ月過ぎました。お金もかからなくなりました