オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
単身者向け“コンパクト食洗機” 月1290円で登場(2023年1月17日)
2023.01.18
食
HOME
食
単身者向け“コンパクト食洗機” 月1290円で登場(2023年1月17日)
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
洗うの面倒くさいからって
こんなのレンタルするくらいなら
100均で数十個単位で売ってる紙製のコップや皿
プラのスプーンやナイフなどで
揃えて毎回使ったら捨てれば良いんじゃないのw
以前オーストラリアにホームステイしたときに、ほぼ全ての家庭で食洗機持ってていることを知ってビックリしたな
雨が降らなくて乾燥している地域だと必須ですが、日本だと水に困らないから食洗機の導入は進まないね
洗い物はあえてすぐ片付けない。
炒め物や煮物に取り掛かった時に
調理具合を横目にその合間にやる。
そうすると負担でもなんでもなくなるの。
お皿2.3枚とお箸一膳。
私なら30秒も掛からないけど…
何なら水セットする時間も含めたらかえって時間かかるのでは笑
ズボラな方向けですかね。
単身赴任してるけど自炊しないから洗い物なんてコップくらいしかない
水道代が8分の1と言われても1200円出したら意味ない
綺麗に落ちなさそう。
え、サブスクなの…
なにこの小金持ちが使いそうな家電
この手のタンクに貯水するタイプはめんどくさいし、小さくて調理器具を同時に洗えないから直に使わなくなる。ハイアールやアイリスオーヤマの分水タイプの方が便利だよ。