オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【性悪説】客を選ぶ居酒屋とは?お客様は神様?ビジネスと性善説
2023.01.14
ビジネス
HOME
ビジネス
【性悪説】客を選ぶ居酒屋とは?お客様は神様?ビジネスと性善説
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.09.06
Q.5ハウス関係の仕事 #占星術 #astolology #5ハウス #適職 #ビジネス
2025.09.04
mere business mein Tera Hai hath meia to kuchh bhi nahi
2025.09.03
こんな商談相手は気をつけろ!#shorts #ビジネス #aeトランスポート #野田社長
2025.09.02
【ビジネスやるには性格が良すぎる】 破産した予備校を立て直す再生屋の1000日間ドキュメント#shorts
2025.09.01
【週刊台湾ビジネスニュース】防衛費予算過去最高、日本人2名を強制退去、新規住宅発売見送り、台湾ドローン産業アメリカが誘致、めいどりーみん台北店【2025/09/01号】
2025.08.31
他社と同じようなビジネスで、競合から一歩抜きん出るには? #ジェイエイブラハム
客が店を選ぶ権利があれば店が客を選ぶ権利も勿論ある。
お客様は神様は店が言う事であって客が言う事じゃない。
「俺は神だ」って言ってるのと同じだからな。
悪質な客は周りの空気を悪くするし、善良な客の方が消えてくからな。
ゴミ客は何一つ存在する価値がない。
無人販売は監視カメラ24時間録画してライブ配信で何かあれば警察に突き出すって書かないとダメだね。マナー底辺に合わせたシステムが1番いい
別に客を選んで良いとは思うけど、態度悪い店員とか割と多いけどね
お客様は神様とは思ってない
性悪説だと言う人を推すかなあ。
でも、皆が全員悪だと思って生活するのは、とても疲れるだろうな。
Abema,人間のマイナス感情に付け入る話題ばっかりで、、、、
「性善説を信じたい」というきもちを持ちつつ、性悪説を前提とした仕組みを淡々と運用する、で良いのでは?
無人餃子屋さん、性善説的な事自慢げに言ってたけど全面ガラス張りで道路から丸見えの店舗は性悪説前提の仕組みなわけで、、
メディアは日本人の民度は素晴らしいみたいな報道多いけど
実際に生活してると全く思わないわ、むしろ低い
全員が全員自分と同じ価値観持ってる訳ないんだから
簡単にツラも見えん様な人間信じられる方が凄いと思うねぇww
なんで善か悪の2択なんだよ。人間なんてどっちも持ち合わせている二面性の生き物だろ。