オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【Colabo問題仁藤夢乃】ついにABEMATVでの放送が決定!ビジネス呼ばわりされたNPO代表がColabo問題を斬る
2023.01.08
ビジネス
HOME
ビジネス
【Colabo問題仁藤夢乃】ついにABEMATVでの放送が決定!ビジネス呼ばわりされたNPO代表がColabo問題を斬る
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.22
手に職をつける時代?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
アベマの番組にはcolabo側の人間として「colaboを支える会」の誰かが出れば良いのではないですかね?
むしろ、colaboの正当性を主張する良い機会だと思います。
電車の込み合っている最中、女性側が痴漢騒ぎをでっち上げて金銭を要求する詐欺と似たような事をしている気がする
あっ。これは男女関係なく一個人の見解ですので(笑)
国会議員の誰でもいいから「貧困ビジネス規制法」を立案してくれないかな。税金の入る支援団体はNPO だろうが社団法人だろうが全て国(厚生労働省はもう骨抜きにされてるから内閣府直轄で)の監督下に入って、毎年国税庁の調査を義務付ける位の厳格な適用条件を付けて。生活保護も水際作戦の厳罰化と併せて、特定団体との関わりが無いことを受給要件に盛り込んで。
もう最近Abemaが何属性かわからん
仁藤って顔面を踏んづけられた様な顔してますねw
サヨクを吊し上げ責め立て彼らが言い逃れできずひたすら謝罪を繰り返す、っていう現場を映像化できるメディアがあればノーベル賞ものだができるわけないか。昔朝生でそれに近いものを見れたことはあったが、結論ありきで反論の受け口を塞いだ上で相手を非難するなんて芸当は保守サイドが今までやったことがないし、そんな空間にサヨクが出ざるを得ない圧力をそもそもつくれない。これは何故未だにマスコミがサヨクなのかといった難儀な問題とも重なっていて結局戦後日本の建前ってものを保守派が在野からいくら批判しても揺るぎもしなかったってことだろうな。だからかつては上の権力だけ叩いていればよかったマスコミがネットを黙殺するのは下からの民意だからだろう。ネットは基本何でもありだから保守派にも勝てるチャンスがあるわけで規制でがんじがらめのテレビは今後も圧力を強めながら勢力を減らしていくんだろう。、、、
sioさん?をあちら側が攻撃すればするほどネタを出してきちゃうと思うんですけどね。
自分の恩師が悪いことしてたら正して欲しいですし、それを理由に攻撃されたら「これはさすがに黙っておこう」ってのもなくなっちゃうかなって。
ちゃんと本物で、愉快犯じゃなければ内部側としての証言の協力はしてくれそう。
ひろゆきさんに出演してほしかった