オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
起業はマジやめとけ!未来ある若者に忠告!脇脱帽。【レペゼン切り抜き/RepezenFoxx】#Repezenfoxx#令和の虎 #レペゼン
2022.12.25
起業
HOME
起業
起業はマジやめとけ!未来ある若者に忠告!脇脱帽。【レペゼン切り抜き/RepezenFoxx】#Repezenfoxx#令和の虎 #レペゼン
起業
カテゴリの最新記事
2025.09.07
詳しく学びたい人は本編へ #起業 #副業 #ビジネス
2025.09.06
起業女子・健康のための習慣5選①
2025.09.05
【起業塾の闇】100万稼ごう❓会社辞めろ❓それ本当に正解❓
2025.09.04
誰も知らない女性起業家イベントの裏側㊗️#ADHD #tiktok #おもしろ #リアルピース
2025.09.03
断られても挑戦し続けろ!独立起業から講演家になったリアルな成功法則#鴨Biz
2025.09.02
【高橋弘樹vs大企業】新時代のマスメディアへ_高橋弘樹 初ピッチ挑戦で大企業と協業なるか?【ReHacQ】
DJ社長がうなされてて草
30年続く会社が4割あるわけないやんw
そうやってリスク抱えてるからその分リターンも大きいんだよな。どこかの社長とかが大金使ってて、その社員がぐち言ってるの見るとじゃあ自分もリスク負えばって思う。
これいいこと言ってる。安易に起業勧めてるやつはろくでもない
いや、これは数字のマジック。起業する「だけ」ならガチで誰でもできるから母数が多いのは当然だし、最初はスモールビジネスから始めて潰しながらテストマーケティングを繰り返すのが常套手段。会社は長く続けりゃ良いってもんじゃなくて例えば3年やって10億で売却するとか、いかに短い期間でより多くのお金を生むかが重要。そしてまとまった資金が手に入ったらそのままリタイアするかもう一度ビジネスをやるもしくは投資のステージに行く。だからこの数字は当てにならない。
脇ってこんなにコミュ力高いんだ。
男版キャバクラみたいやな
企業じゃなくて起業じゃない?
この切り抜きやってるバカはallのスペルも分からないんか?
牛タンは居なくなったよな。