オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ヤラセ】防衛増税はビジネス
2022.12.24
ビジネス
HOME
ビジネス
【ヤラセ】防衛増税はビジネス
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.11
売れないループ5選 #ビジネス
2025.04.10
税金対策している会社は成長しない #企業戦略#ビジネス #ランチェスター戦略
2025.04.09
@nensyu_channel ロマンだけじゃ語れない #ビジネスオーナー #ビジネス #お金 #お金 #お金を増やす #一人社長 #ビジネスマナー
2025.04.08
年収2,000万の行動力 #不動産の依頼所 #ビジネス #社長 #不動産投資 #バランス大家 #初心者向け不動産投資 #物件下見
2025.04.07
Business Ideas Telugu| Home Made pickles Business| Business Guide| Business Startup #women
2025.04.06
ありがとうの対価がお金?中小企業のリアル。#社長密着 #ビジネス #経営者 #起業#shorts
国は子供に電磁波満載のタブレット与えて教育してるつもりになるなっての!
それより米作りとか教えるべきだよね。
もう色々バレバレで国民(庶民)は付き合いきれません。国を守る=テンマルピラミッドシステム(バックは1%世界支配層)をまもる事。
庶民のためじゃない。
国家なん幻想
言い古されてるけど思うに「マッチポンプ」この一言に尽きるよね。
で、そもそも論にそもそも論を上乗せするけど誰だってのんびり暮らしたいはず。
なのに争うことが正義と化かされて心を満喫にさせられてしまっている。
日本は戦国時代に何を学んだんだよ。
直接関係ないかもしれんけど戦国時代を美談とする偽の平和に違和感を覚える。
そのとおりですよね! 国を守るっていうことは国の資源(土地や水源)をよそ者に買わせないっていうことじゃないですか! それから、古来から兵糧攻めは敵をつぶす常套手段、今、兵糧攻めされてる状態なんだから、食べ物を自国で作ることがもう一つの重要な防衛ですよねぇぇぇぇぇぇ。