オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ヤラセ】防衛増税はビジネス
2022.12.24
ビジネス
HOME
ビジネス
【ヤラセ】防衛増税はビジネス
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.22
手に職をつける時代?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
国は子供に電磁波満載のタブレット与えて教育してるつもりになるなっての!
それより米作りとか教えるべきだよね。
もう色々バレバレで国民(庶民)は付き合いきれません。国を守る=テンマルピラミッドシステム(バックは1%世界支配層)をまもる事。
庶民のためじゃない。
国家なん幻想
言い古されてるけど思うに「マッチポンプ」この一言に尽きるよね。
で、そもそも論にそもそも論を上乗せするけど誰だってのんびり暮らしたいはず。
なのに争うことが正義と化かされて心を満喫にさせられてしまっている。
日本は戦国時代に何を学んだんだよ。
直接関係ないかもしれんけど戦国時代を美談とする偽の平和に違和感を覚える。
そのとおりですよね! 国を守るっていうことは国の資源(土地や水源)をよそ者に買わせないっていうことじゃないですか! それから、古来から兵糧攻めは敵をつぶす常套手段、今、兵糧攻めされてる状態なんだから、食べ物を自国で作ることがもう一つの重要な防衛ですよねぇぇぇぇぇぇ。