オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ヤラセ】防衛増税はビジネス
2022.12.24
ビジネス
HOME
ビジネス
【ヤラセ】防衛増税はビジネス
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.09.05
new business ideas 2025
2025.09.04
mere business mein Tera Hai hath meia to kuchh bhi nahi
2025.09.03
こんな商談相手は気をつけろ!#shorts #ビジネス #aeトランスポート #野田社長
2025.09.02
【ビジネスやるには性格が良すぎる】 破産した予備校を立て直す再生屋の1000日間ドキュメント#shorts
2025.09.01
【週刊台湾ビジネスニュース】防衛費予算過去最高、日本人2名を強制退去、新規住宅発売見送り、台湾ドローン産業アメリカが誘致、めいどりーみん台北店【2025/09/01号】
2025.08.31
他社と同じようなビジネスで、競合から一歩抜きん出るには? #ジェイエイブラハム
国は子供に電磁波満載のタブレット与えて教育してるつもりになるなっての!
それより米作りとか教えるべきだよね。
もう色々バレバレで国民(庶民)は付き合いきれません。国を守る=テンマルピラミッドシステム(バックは1%世界支配層)をまもる事。
庶民のためじゃない。
国家なん幻想
言い古されてるけど思うに「マッチポンプ」この一言に尽きるよね。
で、そもそも論にそもそも論を上乗せするけど誰だってのんびり暮らしたいはず。
なのに争うことが正義と化かされて心を満喫にさせられてしまっている。
日本は戦国時代に何を学んだんだよ。
直接関係ないかもしれんけど戦国時代を美談とする偽の平和に違和感を覚える。
そのとおりですよね! 国を守るっていうことは国の資源(土地や水源)をよそ者に買わせないっていうことじゃないですか! それから、古来から兵糧攻めは敵をつぶす常套手段、今、兵糧攻めされてる状態なんだから、食べ物を自国で作ることがもう一つの重要な防衛ですよねぇぇぇぇぇぇ。