オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】皆既月食を見よう! 月刊やさしい天文情報2022年11月版
2022.11.03
食
HOME
食
【ゆっくり解説】皆既月食を見よう! 月刊やさしい天文情報2022年11月版
食
カテゴリの最新記事
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
2025.07.16
【中濃の食レポmini 30】中濃がMOWの期間限定ほっこり紅はるか味を試食してみた#MOW
ツアー参加します。
出来れば、ツアー参加の副賞にヘルメット下さい。 100万、200万でも参加します(嘘です、(笑))
DC-10の貨物室ドアってなんと恐ろしいことをwもれなくパラシュート無しの座席ごと空中散歩は勘弁して欲しいですね。
世界初のジェット旅客機のコメット号がスリル満点で良いかも知れない。
獅子群の大出現、山の中でみたなぁ。
視界が流星で埋まってた…
皆既月食を最初から最後まで観測したおぼえがあるのが、ハレー彗星の帰るときの1986年だったかなぁ。当時のビデオカメラで撮影していたけど、当然のように皆既食の時間は写りませんでした。
昔見た天文誌でみたことがある六等級の明るさの目安が、一キロ先のろうそく一本分の明るさってありました。(よほどの条件じゃないと見えない気がします。)
アレ?天王星食の紹介なし?
私が若かりし頃、お神輿ワンボックスカーに遭遇して恐怖だったのは、女の人の絶叫というか悲鳴がスゴいのを見たときですね。
でも、あの悲鳴ってホラー映画で見聞きしたのとは違ってたな。
ホラー映画じゃなくてレンタルビデオ屋の奥の方に並んでた、どんなジャンルかよくわからない、なぜかわざわざそんなに興味のない普通の映画のビデオでサンドイッチしてレジに持っていってた、あのビデオの音声に似てたような。
毎月の楽しみの回がきたわね!
昨年のほぼ皆既月食も、今年の皆既月食も全て夜勤で見ることが出来ないので、つくづく自分の交代勤務時の運の無さが嫌になります。
観察に出られるみなさん、天気に恵まれることをお祈りしています。