オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【気づけ、日本人】全てビジネスである事を理解するべき
2022.10.29
ビジネス
HOME
ビジネス
【気づけ、日本人】全てビジネスである事を理解するべき
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.16
「犬についてどう思いますか?」をビジネス英語でコメントしてみてください!
2025.04.15
【ビジネス英語】頼み事に使えるフレーズ
2025.04.14
これ凄くない?🧐#ビジネス #マーケティング #起業 #スモビジ
2025.04.13
起業は、辛い…#社長密着 #経営者 #ビジネス #shorts #起業
2025.04.12
『嫌われる勇気』アドラー心理学を解説!#shorts #business #ビジネス #自己啓発
2025.04.11
売れないループ5選 #ビジネス
お三人さんは、打ってますか?マイナンバーカード作りましたか?
義務化しますかね?
ほんまに今の情報的に何が悪なのか分からなくなる。。。。。
もう残されてるのは表と裏の情報の組み合わせの理解だけなのかな
逃げたいのに金ないからしぬしかねぇなw
kusottare
マイナンバーを導入するなら
徴税も・社会保障も全部自動化し
税理士不要の自動会計システム
国税庁も他の省庁も9割削減!!!がいいです~!!
卑怯と言われようとうまく立ち回って生き残って欲しい
中国の入国審査時は顔写真と全ての指紋登録させられます
交差点、道路、デパート、ホテル、マンション至る所何処でも監視カメラあり常に撮影してます、もし、指名手配犯人、犯罪者がカメラに映ったら警察に連絡いくシステムが構築されてます
中国の電子決済アプリのアリペリは顔写真で電子決済できます
スマホ出さずレジ、自動販売機などで顔写真撮影したら商品購入できます
中国の飲食店で紙メニューがなくて座席にあるバーコードリーダー読み取り自分のスマホから注文するシステムがあり、ほぼ全ての店、公共交通機関は電子決済できるので現金持ってない人が多いです
このシステムやIT関連は日本より中国の方が先に進んでます
日本もマイナンバーカードから始まりマイクロチップになりムーショットなり便利な世の中=監視管理社会になるのかなー
ビルゲイツもいずれ寿命が来るかと思いますが、現時点で後継者は存在するのでしょうか?
ア〇ムのCMの影武者欲しいは、何かのメッセージですかね?