オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【鉄道ニュース】阪急準特急運転開始
2022.10.15
ビジネス
HOME
ビジネス
【鉄道ニュース】阪急準特急運転開始
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.22
手に職をつける時代?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
座席指定サービスはまだ先なのですね、それでも、長きに渡って検討されて来た課題が、ようやく実現に漕ぎ着けそうですね、
私は関西住みでは無いですが、関西の鉄道、とりわけ京阪間のクロスシート競争は憧れでした、
私はクロスが当たり前だった地域住みですが、当時から京阪3000系や阪急6300系は、ワンランク上の車両に感じていました、こちらの動画拝見して久々に乗りに行きたくなりましたよ。
準特急は滅びぬ!何度でも蘇るさ!
次のとんでもないニュースは観光特急はまかぜが登場する。
関東(京王)から関西(阪急)へ準特急の名称が継承されるとは、
しかし、細かいこと言うと「特急」とは「特別急行」の略なので、準特急だと「準特別急行」か、まあ、どうでもいいですが、、
快速特急は無くならないんだよね?、無くなったら・・・
阪急にしては珍しくわりと大胆にダイヤいじってきましたね。他に神戸線通勤特急以外10両編成消滅、京都線快速特急A・快速消滅、女性専用車両は各線区通勤特急のみ…余剰の増結用2両はどうするのか気になりますね
久しぶりの機械音声。しかし、たくみっくルール(かってに言っている)で収益化はく奪の理由になりやすいのであまり使われなくなったのが残念。YOUTUBE運営のAI対策重視ですね。
準特急が京王から阪急へ継承されるとは思ってもいませんでした。
ジンクスという訳では無いが『準特急』という種別は長続きしないんですよね。
最近の京王や大昔の小田急も。
あと鐵郎さんの視聴者さんに阪急ファンが多い事も良くわかりました。
京都本線はかなりいじりましたね…種別
新設:準特急
復活:急行
廃止:快速急行 、快速
復活の急行は今の快速停車駅+西京極ですから急がす気はなく利便性アップを狙って本数減らしするんでしょうな…(>_<)